記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gryphon
    gryphon 自分はどっちの女子レスラーも因縁も知らんが、橋本真也vs小川直也のケンカマッチは手を叩いてみてた。ちなみにその後のメディアは紙プロが絶賛、金沢ゴングが大批判、と二分されていた。週プロは覚えてない(笑)

    2015/02/28 リンク

    その他
    LethalDose
    LethalDose コアなファンにとってはそうかもしれないけど、いつ目を覆うよおうな残酷な展開になるかと不安なものであったら、ライトな層は行かなくなるのではないかとおもう。

    2015/02/27 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 八百長ややらせを「プロレス」とバカにする感じで使うのはオレも反対。ただ今回のも「これもプロレス」というのはちょっと違う気も。リング外のいざこざもリング内でちゃんと昇華できるのがプロレスかなあ。

    2015/02/26 リンク

    その他
    minoton
    minoton 今回の件について、神取忍は主催者および対戦相手との間に合意があったかと指摘している http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150226-00000001-tospoweb-fight この考えは正しいと思う

    2015/02/26 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 不穏試合を楽しく消化した思いはなく、熱っぽく語る向きには「プロ野球で一番面白いのは乱闘シーン」と嘯く連中に対峙したような感慨を持った。話でも映像でも「心がヒリヒリ」するだけ(今件では涙目のセコンド)。

    2015/02/26 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 [それを、今回に限って「これはプロレスではない」「プロ失格」などと断じる

    2015/02/26 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi ファンとして対象に寄り添う態度を見習いたい “オレたちはこういった不穏試合を、演じてきた彼ら彼女らの「伝説」を彩る要素として消費してきたわけですよ”

    2015/02/26 リンク

    その他
    bronson69
    bronson69 いまの女子プロレスは「強さ」を疎かにしすぎてる。ケンカマッチになったとはいえ、往年の全女の面子ならこうはならなかっただろう。「弱い」レスラーに全女スタイルの感情的ブックを組んだロッシーが一番悪い。

    2015/02/26 リンク

    その他
    ozakken
    ozakken 同意。往年のプロレスファンからすれば特に取り立てる程の話題ではない。ただ、時代が変わったという事かと。過去にはこんな事件もあった。http://goo.gl/gN72Je

    2015/02/26 リンク

    その他
    fujipon
    fujipon そんなことやったら死んじゃうんじゃないか、というようなギリギリの危うさもプロレスの一部だと思う。でも、本当に死んでしまったらどうしようもないわけで、難しい。

    2015/02/26 リンク

    その他
    tomoya5
    tomoya5 興味無いのにいろんなニュースサイトが痛々しい画像を全面に出すせいで目に入る、不快

    2015/02/26 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 同感。今回の事件は何騒いでるんだろ?っていうか、だからプロレスって面白いってなるかと思ったのに。

    2015/02/26 リンク

    その他
    sika2
    sika2 同感。明るく健全なプロレスだけがプロレスじゃない。もっとドロドロ・ギラギラした、人間の業を見せつけるのもまたプロレス。

    2015/02/26 リンク

    その他
    tuisumi
    tuisumi この件に関してはまとめの中で「最新情報だけど眼球破裂で失明」とか書いてるやつが一番クソだと思ってる

    2015/02/26 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n もうそんな時代じゃない。健全で明るく楽しいプロレスにして行こうってのに。

    2015/02/26 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru いやいやいや、動画でちらっと見たけど、試合は塩でしょ。違います?

    2015/02/26 リンク

    その他
    maturi
    maturi 岡田としお氏はそんなこと言わない(飛影)

    2015/02/26 リンク

    その他
    daibuntu
    daibuntu プロレスってのは作り込んだ結果のドラマを超えたノンフィクションなんだよね。でも、それは、アイドルでも、なんでも、感動を商売にするには正しい姿勢なのだ

    2015/02/26 リンク

    その他
    yutarokenske
    yutarokenske まったくだ。同意。じゃなければプロレスなんか見てないよ。猪木の危うさはそこにあって、だから男が憧れたんだよ。人形とやるのは喜べないよ。あの金髪の子の場がなくなってしまったら、それはジャンルの崩壊だよ。

    2015/02/25 リンク

    その他
    daddyscar
    daddyscar その当時とはプロレスに対するイメージも幻想も、まったく違うだろうに。

    2015/02/25 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi リンチを求めるイナゴには組みしたくない自分ですが…まあ多分、一番悪いのはロッシーだと思うんですよね。

    2015/02/25 リンク

    その他
    shidehira
    shidehira “プロレスってのは、決して自分のやりたいことを一方的にやらせてもらえる都合のいい舞台ではない”そうそう神取vsジャッキー。神取VS北斗もね。

    2015/02/25 リンク

    その他
    kliqe
    kliqe こんなのプロレスじゃねぇよ、そろそろこの手のプオタがしゃしゃり出てくると思った

    2015/02/25 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 反則負けにならないのだからルール上は問題ないのかな。

    2015/02/25 リンク

    その他
    REV
    REV 「選手としても運営側としても明らかに失敗した試合ではあるし、責任を免れることはできないんだけど、間違いなく、これもまたプロレスなんですよ。」 安川氏が「これもプロレス」と納得しているなら。

    2015/02/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    これもまたプロレス - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    いちおうこの話題にも触れておかないと、後で自分が「あのときオレはどう思ったんだっけ」と回想すると...

    ブックマークしたユーザー

    • sphynx2015/03/05 sphynx
    • netsekai2015/02/28 netsekai
    • hyougen2015/02/28 hyougen
    • gryphon2015/02/28 gryphon
    • LethalDose2015/02/27 LethalDose
    • h_A_l2015/02/26 h_A_l
    • aliaki2015/02/26 aliaki
    • susahadeth526232015/02/26 susahadeth52623
    • oguratesu2015/02/26 oguratesu
    • minoton2015/02/26 minoton
    • d-ff2015/02/26 d-ff
    • Santamaria_morishi2015/02/26 Santamaria_morishi
    • fm3152015/02/26 fm315
    • kaos20092015/02/26 kaos2009
    • meshupecialshi12015/02/26 meshupecialshi1
    • kei_mi2015/02/26 kei_mi
    • watanabe-japan2015/02/26 watanabe-japan
    • bronson692015/02/26 bronson69
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事