記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mohri
    mohri 「いったい誰がiPodに貯め込む5,000曲を自腹で買えるというのだろう?」いや買うだろ! とおもったけど2000円のCDが500枚(もしくは1曲200円)と考えると100万円か。けっこうな金額だ。スポティファイ月1000円とすると一生分か

    2022/05/11 リンク

    その他
    idr_zz
    idr_zz うわー、これも一つの時代の終焉だなぁ。CDプレイヤーより先に消える。 ハードウェア単体としては不要ってことか。 iPodは「音楽」に何をもたらしたか──その功績を、販売終了を機に振り返る|WIRED.jp @wired_jp

    2017/07/30 リンク

    その他
    shibaone
    shibaone iTunesとiPodの組合せというデータ蓄積とデバイスの連結。家でも、歩きでも、車でもという応用範囲の拡がり。実に、データ&デバイスが生活の応用性利便性楽しさをドンと拡げた事象だった。

    2017/07/29 リンク

    その他
    kjx130
    kjx130 iPodは「音楽」に何をもたらしたか──その功績を、販売終了を機に振り返る|WIRED.jp @wired_jp

    2017/07/29 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 iPodが如何に革命だったかはitunes storeと無関係ではない。MP3プレイヤーは当時すでにあったけど、音楽ビジネスと音楽のあり方を根本的に変えた。だからiTunesがある限りデバイスが変わるだけで、その魂は消えない。

    2017/07/29 リンク

    その他
    T_Gatan
    T_Gatan iPodは「音楽」に何をもたらしたか──その功績を、販売終了を機に振り返る|WIRED.jp @wired_jp iTunes の役割も大きい。Mac か PC がないと機能しなかったのだから。

    2017/07/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    iPodは「音楽」に何をもたらしたか──その功績を、販売終了を機に振り返る

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/21 techtech0521
    • mohri2022/05/11 mohri
    • hiroishizawa2018/07/26 hiroishizawa
    • manFromTomorrow2018/06/06 manFromTomorrow
    • sh1gram2018/05/14 sh1gram
    • raimon492018/02/27 raimon49
    • inurota2018/02/16 inurota
    • nowokay2017/09/27 nowokay
    • pasonco2017/08/06 pasonco
    • maple_magician2017/08/05 maple_magician
    • aldehydo642017/08/04 aldehydo64
    • sinopyyy2017/08/02 sinopyyy
    • funaki_naoto2017/07/31 funaki_naoto
    • idr_zz2017/07/30 idr_zz
    • tkamu2017/07/30 tkamu
    • momomomooo2017/07/29 momomomooo
    • takat-biz2017/07/29 takat-biz
    • TERMINATOR_T8002017/07/29 TERMINATOR_T800
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事