記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    houyhnhm
    houyhnhm 地方はますます貧しくなるな。キレイな田園風景はテーマパーク化した田舎にしか残らない。酪農ももうダメだろう。車もおそらく出ていって、事務機能と住んでる人向けサービス業しか残らんのでは。

    2019/10/02 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/09/30 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 食糧安全保障って言うなら適度に輸入元を分散すべきで国内を過剰に保護すべきでないのはバターを作ってて気づかないのだろか。安定供給ができない産業を保護すべきでないと思うのだよな。

    2019/09/30 リンク

    その他
    usomegane
    usomegane 自給率の点からの食糧の安全保障論がバカげているのは食糧自給率が高いイランも制裁をくらえばああなるということ。自給率が高かろうと低かろうと国際協調の必要性は変わらない。

    2019/09/30 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 アメリカ産の和牛ってなかったっけ? 和牛をそのままアメリカで育成してるやつ。

    2019/09/30 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 脂の旨味をアメリカさんに教えこんで巨大市場に輸出でウハウハというのが取るべき行動であって、なんで国内にしか目が向かないの……

    2019/09/30 リンク

    その他
    AspergerSyndrome
    AspergerSyndrome 阿蘇のあか牛は周年放牧など飼料を食べさせないで、草原に生えてる草で育ってるからヘルシーかつ美味い赤身肉なんだが、供給量が足りないので、北海道で勝手に肥育してる輩もいてモラルハザードが。。。

    2019/09/29 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 銀シャリも終わりか

    2019/09/29 リンク

    その他
    kim_tama
    kim_tama 安倍のどこが保守だよ

    2019/09/29 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 食の供給を他国に握られるのは、安全保障の点からみてもかなりまずいのでは。ますますアメリカに逆らえない構造が作られていってしまう。

    2019/09/29 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 米国産牛肉が乗り込んできたらあっという間に駆逐されてしまうだろうなあ…。衝撃的に安くて美味しいもの

    2019/09/29 リンク

    その他
    Ingunial
    Ingunial アメリカで和牛種も作ってるし、国内農家の保護を止めても、牛肉消費低下には繋がらないぞ。安くなるんだから。

    2019/09/29 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 和牛もどうせ飼料は輸入なんだから食料安保的には一緒だよ

    2019/09/29 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 各種農家は英語や北京語やスペイン語と主だった文化圏の勉強を頑張れ。日本で品質の良いものを買える層を奪い合ってたら本当に死ぬと思う。

    2019/09/29 リンク

    その他
    fn7
    fn7 超高級路線でのこるんじゃないかな。庶民には届かないものとして。JR東日本のシキシマみたいに。

    2019/09/29 リンク

    その他
    misomico
    misomico 自分で買う(食べる)肉ばかりじゃないからな。外食・惣菜は安い肉使うだろう。

    2019/09/29 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks

    2019/09/29

    その他
    slkby
    slkby 脂ばっかりの牛の何が美味しいのか

    2019/09/29 リンク

    その他
    curuusa
    curuusa 銀シャリがいるじゃない!(そうじゃない)

    2019/09/29 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori 国産和牛の一番最高級な奴を食ったら、安物の輸入肉を食った時安物だなって感じるから、住み分け出来るんじゃね?

    2019/09/29 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion ちなみにイギリス産和牛なんてのもある。というか今欧州で和牛というと日本産でなくイギリス産を指すって知ってた?イギリスは中国や韓国、大英博物館並みの盗人根性で日本産和牛を断りなく勝手に持ち込み販売してる

    2019/09/29 リンク

    その他
    myogab
    myogab 「和牛」を米国から移入~という未来もあるのかもな。豚とかは、キチンと焼かないと危険な肉とかも入ってくるのかね。国内では絶滅の危機だしな。

    2019/09/29 リンク

    その他
    xa_ax
    xa_ax 牛は国産と海外産で棲み分けできてるでしょ。問題は豚とか鶏とか。

    2019/09/29 リンク

    その他
    misopi
    misopi それよりも先に豚が終わりそうなんですが。

    2019/09/29 リンク

    その他
    a8888
    a8888 "牛乳の値段だって、水より安くなっている"、小売価格では大きな開きがあるから消費者的にはあまりピンとこないだろうなぁ。

    2019/09/29 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical タンパク質源と考えると、生産における費用、環境負荷がより低い鶏肉等があるので、食料自給率の観点でも牛農家は別に保護しなければならない理由はない。

    2019/09/29 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 かまいたちが(略)

    2019/09/29 リンク

    その他
    is11045
    is11045 3年連続準優勝で終わるのか

    2019/09/29 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe サンドウィッチマンの時代よね

    2019/09/29 リンク

    その他
    smicho
    smicho 牛食うのセクスィーじゃないらしいし、いいんじゃないの?終わらせれば。

    2019/09/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日米貿易協定は「和牛の終わり」か、懸念深める国内畜産農家

    【9月29日 AFP】日米が最終合意した新たな貿易協定について、両国政府は「ウィンウィンの合意」と強調し...

    ブックマークしたユーザー

    • tteraka2019/10/29 tteraka
    • houyhnhm2019/10/02 houyhnhm
    • agrisearch2019/10/02 agrisearch
    • kabutomutsu2019/09/30 kabutomutsu
    • kaos20092019/09/30 kaos2009
    • mgl2019/09/30 mgl
    • SigProcRandWalk2019/09/30 SigProcRandWalk
    • daybeforeyesterday2019/09/30 daybeforeyesterday
    • buriedarmy2019/09/30 buriedarmy
    • FMTARO2019/09/30 FMTARO
    • thesecret32019/09/30 thesecret3
    • usomegane2019/09/30 usomegane
    • panchan482019/09/30 panchan48
    • osakana1102019/09/30 osakana110
    • meganeya32019/09/30 meganeya3
    • ichan2019/09/30 ichan
    • ijustiH2019/09/29 ijustiH
    • tea0532019/09/29 tea053
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事