記事へのコメント70

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yaskohik
    yaskohik なんというか、お疲れ様ですとしか。裁判というのは当事者同士だけのためのものではないんだなぁと考えさせられる。

    2018/11/03 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain いろいろな制度の見直しのきっかけになればいいなと思って見てる

    2018/11/03 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 900人×66万円≒6億円 安田さん二人分か・・・

    2018/11/02 リンク

    その他
    harsh88
    harsh88 本人は自分の行動の結果だからいいとして、勝手に名前や住所を使われた人はどうなるのかな。

    2018/11/02 リンク

    その他
    mannin
    mannin 裁判官が妙な情状酌量しないことを願うのみ。

    2018/11/02 リンク

    その他
    teto2645
    teto2645 どっかの口だけサンドバッグ弁護士とは違うなぁ…ゴミ掃除で社会を良くしてくださってる。感謝しかない。

    2018/11/02 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 裁判所の事務負担がというが、10万件以上の懲戒請求を送り付けられた弁護士会の事務負担にも思いをはせよう

    2018/11/02 リンク

    その他
    linus_peanuts
    linus_peanuts 訴えられた側には架空請求詐欺くらいに思ってる人いそうだよねこれ

    2018/11/02 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura 正当な手続きで物事が進行していくのは、嘘まみれの中の光である。

    2018/11/02 リンク

    その他
    waborin
    waborin 中には懲戒請求したことすら忘れてる奴とかいるんじゃない?…いないか、そんな馬鹿は。

    2018/11/02 リンク

    その他
    harupon-hate
    harupon-hate 勝利 何連チャンできるんだろうか

    2018/11/02 リンク

    その他
    songe
    songe 被害にあわれた全く弁護士は悪くないが、ここまでの規模になると裁判所のリソース足りてるのかとか、この訴訟の影響で救済が遅れる人も出るんだろうなと考えてしまう。

    2018/11/02 リンク

    その他
    richest21
    richest21 まぁどちらも頑張れとしか/本気で900人超ときっちり裁判なんて時間と手間がかかり過ぎるから、最初の1人の判決が確定した時点で「確定したよ?もうお前らに勝ち目は無いよ?」て再度全員に通知する腹積もりでは?

    2018/11/02 リンク

    その他
    uturi
    uturi “同時に和解も打診したが、応じたのが約20人にとどまった” 意外な結果だ。てっきり、もっとたくさんの人が和解に応じたんだと思ってたけど、割と本気で正義のために懲戒請求してる人が多いんだな。

    2018/11/02 リンク

    その他
    marony0109
    marony0109 身内にネトウヨがいるご家庭は気が気じゃないだろうなぁ。自己責任、自己責任。

    2018/11/02 リンク

    その他
    boshiya
    boshiya あとは懲戒請求した奴らと余命とでバトルして笑わせてほしい

    2018/11/02 リンク

    その他
    sny22015
    sny22015 家族や友人の名前を黙って使って懲戒請求したバカも結構いるんだろうな

    2018/11/02 リンク

    その他
    denilava
    denilava 900人の全員或いは一部が事前に申合せて計画的に不当な請求を行ったならばそれらは有罪となりうるだろうが煽られて或いは騙されてといった場合一人ひとり900人を提訴するのは各方面の負担を押してあるべき形かどうか。

    2018/11/02 リンク

    その他
    gabill
    gabill ちょっと怖いのは、この900人のうち何人かは名義を勝手に使われただけの人もいるかも知れないということ。Twitterだけじゃなく郵送でも和解案の告知をした方が良かったんじゃ。

    2018/11/02 リンク

    その他
    ichbin
    ichbin この裁判をすることで結果的に原告(弁護士)の時間を奪っているわけだから、業務妨害的な事態が一応成立しちゃっているという意味でも2重にけしからんな。

    2018/11/02 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 和解に応じたのが20/960。絶句するほど少ないけど、あの煽動に乗って懲戒請求やらかす人たちと思えばそんなもんなのか…?

    2018/11/02 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 刑事告訴にしたらすごいことになるな

    2018/11/02 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 余命が反撃しているからhttp://archive.fo/UD620、裁判所内のアベ勢力とまっとうな勢力とのせめぎあいになりそう。

    2018/11/02 リンク

    その他
    hirono_hideki
    hirono_hideki “北弁護士は朝日新聞の取材に「件数が多いので、裁判所の対応を見ながら随時提訴したい」と話している。”

    2018/11/02 リンク

    その他
    twmw
    twmw 和解に応じない低脳先生が940人

    2018/11/02 リンク

    その他
    ken-baan
    ken-baan これはがんばってほしい。ネットから一線を超えてしまう人が減る良い例になると思う

    2018/11/02 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki じゃあ、この900人は煽り元のblog主をみんなで訴えよう。

    2018/11/02 リンク

    その他
    nobu1989
    nobu1989 天誅とか言いながら弁護士の家族が殺される事件とかおきそうで怖い

    2018/11/02 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell 各66万円。

    2018/11/02 リンク

    その他
    aox
    aox そんなに

    2018/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    900人超を大量懲戒請求で提訴へ 請求された2弁護士:朝日新聞デジタル

    全国の弁護士会に大量の懲戒請求が出された問題で、東京弁護士会の弁護士2人が「不当な請求で業務を妨...

    ブックマークしたユーザー

    • yaskohik2018/11/03 yaskohik
    • timetrain2018/11/03 timetrain
    • sawarabi01302018/11/03 sawarabi0130
    • ddfdfhb2018/11/02 ddfdfhb
    • Outfielder2018/11/02 Outfielder
    • harsh882018/11/02 harsh88
    • cubed-l2018/11/02 cubed-l
    • jegog2018/11/02 jegog
    • mannin2018/11/02 mannin
    • gggsck2018/11/02 gggsck
    • koonya2018/11/02 koonya
    • teto26452018/11/02 teto2645
    • seita052018/11/02 seita05
    • kalmalogy2018/11/02 kalmalogy
    • gyogyo62018/11/02 gyogyo6
    • khtokage2018/11/02 khtokage
    • theoria242018/11/02 theoria24
    • khtno732018/11/02 khtno73
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事