![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/e3ca10673ca943e26cb6bd295a698cb03bc2ec80/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.asahicom.jp%2Fimages%2Flogo_ogp.png)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/f27c0b793148c4c51ce0d5c7a77dd5e10c208478/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
![hapoa hapoa](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/hapoa/profile.png)
![call_me_nots call_me_nots](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/call_me_nots/profile.png)
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/f27c0b793148c4c51ce0d5c7a77dd5e10c208478/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
NHKから国民を守る党が拡大 単一争点ダメでもない?:朝日新聞デジタル
取材考記 4月22日朝。通勤中の電車内で、前日あった統一地方選後半戦の結果を報じたニュース画面に... 取材考記 4月22日朝。通勤中の電車内で、前日あった統一地方選後半戦の結果を報じたニュース画面に思わず目がとまった。「NHKから国民を守る党から26人が当選」 NHKから国民を守る党は2013年に発足した政治団体。NHKに受信料を支払わなくていいよう法令を改正することに絞って活動している。街づくりや住民福祉を含む地域課題への言及はない。 2年半前、私は前任地の埼玉でこの団体の代表者や所属する市議会議員を取材した。「ワンイシュー(単一争点)議員」と位置づけ、彼らを地方議会に押し上げた背景を分析して記事を書いた。当選した市議は議会質問のたびに、公的施設のテレビ設置台数や契約の状況などを市側に尋ねていた。 代表者が語る擁立戦略は、は…
2019/05/17 リンク