新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
QRコード決済 チャージ手数料の高止まりを公取委が調査へ:朝日新聞デジタル
公正取引委員会は30日、キャッシュレス決済の事業者が金融機関に支払う手数料について、実態調査を行う... 公正取引委員会は30日、キャッシュレス決済の事業者が金融機関に支払う手数料について、実態調査を行うと発表した。利用者がスマートフォンのQRコードを使った決済サービスに入金(チャージ)する際、決済事業者が金融機関に支払う手数料が高止まりしていないかを調べる。 利用者が決済アプリにチャージすると、その分のお金が事前に登録した銀行口座やクレジットカードから引き落とされる。入金手続きはNTTデータの金融ネットワークサービス「CAFIS」を介しており、銀行が1件当たり数円の手数料をNTTデータに支払う。一方で、銀行は最大数十円のチャージ手数料を決済事業者に課している。公取委は、銀行が負担する手数料は減っているにもかかわらず、チャージ手数料に反映されていない可能性があるとみる。 金融とITを融合した「フィンテック」に関する調査は2回目。2020年4月にまとめた前回の調査報告書では、CAFIS手数料が1
2023/01/04 リンク