エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/f27c0b793148c4c51ce0d5c7a77dd5e10c208478/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/f27c0b793148c4c51ce0d5c7a77dd5e10c208478/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
声明:私たちは大麻使用罪の創設に反対します! | 特定非営利活動法人ASK
6月2日15時、厚生労働記者会で、「大麻使用罪創設に反対する依存症関連団体・支援者ネットワーク」が、... 6月2日15時、厚生労働記者会で、「大麻使用罪創設に反対する依存症関連団体・支援者ネットワーク」が、声明を発表しました。 ネットワークには、6月2日時点で、ASKを含めた依存症関連14団体と141名の支援者が名を連ねており、7日の自民党「再犯防止推進特別委員会 大麻事犯等撲滅プロジェクトチーム(PT)」への提出時には15団体・225名になりました。 この声明は、「薬物使用者に、これ以上のスティグマ、社会的排除、人権侵害はいらない」という依存症支援現場からの強い訴えです。嗜好品としての大麻の合法化を求めているわけではありません。 声明のポイントは、以下の4つです。 1.世界の薬物対策はすでに、懲罰主義から「人権に基づく公衆衛生アプローチ」に転換しており、「大麻使用罪」の創設はこれに逆行する 2.刑罰を受けるたびに再犯リスクが高まるというエビデンスが出ている 3.薬物使用者=犯罪者というレッテ
2024/06/03 リンク