エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
自民総裁選の4候補が函館で熱弁 | 2012/9/25 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自民総裁選の4候補が函館で熱弁 | 2012/9/25 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
自民党総裁選(26日投開票)の候補者演説会が24日、函館市大手町の函館国際ホテルで行われた。町村... 自民党総裁選(26日投開票)の候補者演説会が24日、函館市大手町の函館国際ホテルで行われた。町村信孝元官房長官(67)は体調不良で欠席し、石破茂前政調会長(55)、石原伸晃幹事長(55)、林芳正政調会長代理(51)、安倍晋三元首相(58)の順に演説し、経済政策や尖閣諸島、北方領土対策について語り、支持を訴えた。 函館では初めて開かれ、約1800人が来場。4候補が15分ずつ演説した。 石破氏は尖閣諸島問題に触れ「尖閣ですきを見せれば、必ず北方領土で付け込まれる。災害に適用する船を函館に配備することを考えていかなくては」と指摘。大間原発にも言及し「函館にとって極めて重要。国際海峡なので領海は3カイリしかない。安全と安心の概念は違い、何でもいいから動かせばいいという話ではない」と述べた。 石原氏は「大事なのは道内各地域で仕事があること」と、農林水産業や観光産業の振興を重点的に行う考えを強調。南茅