エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ひと足早く入社式…同友会 | 2015/3/27 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ひと足早く入社式…同友会 | 2015/3/27 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
北海道中小企業家同友会函館支部(高橋泰助支部長)の2015年合同入社式と新入社員研修会が26日、... 北海道中小企業家同友会函館支部(高橋泰助支部長)の2015年合同入社式と新入社員研修会が26日、函館市末広町の五島軒本店で開かれた。23人が出席し、ひと足早く新社会人としての第一歩を踏み出した。 採用人数の関係などから独自の入社式が行いにくいという中小企業の声に応え、毎年合同で行っている。ことしは会員企業13社の新入社員が参加した。 高橋支部長は「一人一人かけがえのない戦力。仕事を通して成長し、若い力で地域を元気にしてほしい」とあいさつ。新入社員の紹介に続き、みぞぐち事業の藤浪康次さんが代表して決意表明し、「何事にも興味を持ち、向上心を持って仕事に臨みたい」と力強く語った。先輩社員として出席したタザキトーヨー住器の高橋玲菜さんは「最初はできなくて当たり前。チャレンジ精神を忘れず頑張って」とエールを送った。 入社式終了後には、電話応対などを学ぶマナー教室が開かれ、出席者は真剣な表情で講師の話