エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
高画素密度(HiDPI)モニターなのに表示がぼやける!?HiDPIの基礎知識、設定を徹底解説 | EIZO株式会社
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高画素密度(HiDPI)モニターなのに表示がぼやける!?HiDPIの基礎知識、設定を徹底解説 | EIZO株式会社
Windowsをお使いの場合、HiDPI表示の対応レベル(DPI Awareness)がアプリごとに異なることが原因の1つ... Windowsをお使いの場合、HiDPI表示の対応レベル(DPI Awareness)がアプリごとに異なることが原因の1つです。HiDPI表示対応といっても、単純に対応・非対応だけではありません。ノートPCと外付けモニターのようなマルチモニター構成の場合、アプリによってはメイン以外のモニター表示がぼやけてしまうことがあります。期待通り高精細に表示するには、DPI Awarenessを正しく知る必要があります。 もっと詳しく知りたい方はこちら 02 HiDPI表示の対応レベル(DPI Awareness)って何? アプリのHiDPI表示の対応レベルを表すのがDPI Awarenessです。下表の通り、3レベルあります。 特に、ノートPCと外付けモニターの組み合わせのように、画素密度の異なるモニターを併用しているときに注意が必要です。 HiDPI表示の対応レベル(DPI Awareness)表