エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
潜水艦「呂500」若狭湾で確認 九州工業大などの調査チーム | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
潜水艦「呂500」若狭湾で確認 九州工業大などの調査チーム | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
確認された潜水艦「呂500」の艦首映像。縦型の穴が特徴=6月20日、京都府舞鶴市沖の若狭湾(ni... 確認された潜水艦「呂500」の艦首映像。縦型の穴が特徴=6月20日、京都府舞鶴市沖の若狭湾(niconico提供) 第2次世界大戦中にナチス・ドイツから譲渡され終戦後に若狭湾に沈められた旧日本海軍の潜水艦「呂500」を探索していた九州工業大学(福岡県北九州市)などの調査チームは6月20日、京都府舞鶴市沖の冠島付近で同艦の確認に成功した。福井県水産試験場によると、若狭湾に沈んだ旧日本海軍の潜水艦が確認されるのは初めてとみられる。 調査チームには同大のほか、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)や海洋調査会社などが参加。18日に福井県越前町宿の越前漁港を出港し、米軍発表の処分位置情報や沈没船の目撃情報などを基に若狭湾を探索してきた。 20日は、前日の音波調査で位置を特定していた沈没船2隻のうち1隻を遠隔式無人潜水機(ROV)で撮影。深さ約80メートルの海底で泥だらけの船体をカメラが捉え、