記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 「試算は鉄路維持の財政負担の重さとバス転換の現実性を示した格好。道は本年度中に鉄路の存廃を判断する方針」「同管内のニセコ町や蘭越町では鉄路維持を求める住民意見も根強く今後の議論は曲折も予想され」

    2021/11/05 リンク

    その他
    ite
    ite バスにしても赤字なのが辛い。そもそも民営化が無理だったんだ……

    2021/11/04 リンク

    その他
    theta
    theta 長万部、駅弁を在庫しないようになって(受注生産)、そのうち売店も閉鎖してしまったなあ

    2021/11/03 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx そうか余市-小樽間は助からないか…

    2021/11/03 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 前から言ってるが、将来的にJR北で残る鉄道は新千歳~札幌~小樽間だけ。それすら、20年もすればわからない。残る鉄道は札幌と函館の市電だけだろう(地下鉄はタイヤ)。

    2021/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小樽―長万部、鉄路維持で赤字30年間864億円 道が収支予測、バス転換の現実性示す:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を...

    ブックマークしたユーザー

    • John_Kawanishi2021/11/05 John_Kawanishi
    • IROHASU122021/11/04 IROHASU12
    • ite2021/11/04 ite
    • westerndog2021/11/04 westerndog
    • daaaaachi162021/11/04 daaaaachi16
    • avictor2021/11/03 avictor
    • theta2021/11/03 theta
    • mgl2021/11/03 mgl
    • kechack2021/11/03 kechack
    • quick_past2021/11/03 quick_past
    • tsutsumi1542021/11/03 tsutsumi154
    • rgfx2021/11/03 rgfx
    • Cat-Tram2021/11/02 Cat-Tram
    • u-chan2021/11/02 u-chan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事