記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    luspha
    luspha 工エエェェ(´д`)ェェエエ工エエ オレオ販売終了すんの?とか思ったら会社変えて販売は続けるのか...

    2016/08/31 リンク

    その他
    masha444mo
    masha444mo 無くなるのかと思ったけど大丈夫だった 笑

    2016/08/17 リンク

    その他
    baddy
    baddy 「ナビ↑~↓ス↑コ~」ってサウンドジングルが聞けなくなっちゃうのが寂しい風味

    2016/03/16 リンク

    その他
    REV
    REV BMW、VW、MB、ババーリ、ナビスコ←new!

    2016/02/17 リンク

    その他
    sue
    sue これは衝撃すぎる。オレオはまだしも、リッツが日本で買えなくなるのか。ワインとかの肴としてとして安定した地位があるのかと思ってた…→ヤマザキナビスコ「リッツ」「オレオ」など販売終了へ 日本に根づかせた46

    2016/02/15 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse 「ヤマザキ産オレオとリッツ」はどんな名前になって発売されるのだろう

    2016/02/14 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 以降は名前が同じでも味が変わるってことかな?ヤマザキでも創味シャンタンみたいに継続してほしい

    2016/02/14 リンク

    その他
    cometheknee
    cometheknee ほええええ

    2016/02/13 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 山崎だから出来たことで、ライン維持するだけじゃ続かないだろ?フェードアウトして、オレオファンは海外パッケージを細々と食う予感

    2016/02/13 リンク

    その他
    practicalscheme
    practicalscheme かねてより日本のオレオの方が美味い気がしてたんだけど、オレオも製法から違っていたのかな。

    2016/02/13 リンク

    その他
    s_shisui
    s_shisui 製法も引き継がれるのかな?

    2016/02/13 リンク

    その他
    nnh
    nnh モンデリーズが引繼ぐのはブランドだけ? この記事で書かれてる日本向け製品の製造ノウハウは引繼がないのなら、味が變ることになるが……。

    2016/02/13 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「アメリカの製造方法をそのまま日本に持ち込んでも、うまくいかなかった」「日本の小麦粉は、米国のものよりも粒子がいくぶん細かく」「日本特有の湿気対策」

    2016/02/13 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety べつに味覇の時も社会的混乱はなかったじゃないですか

    2016/02/13 リンク

    その他
    gotesar
    gotesar ヤマザキナビスコ「リッツ」「オレオ」など販売終了へ 日本に根づかせた46年の努力は並大抵でなかった。 Tags: from Pocket February 12, 2016 at 11:11PM via IFTTT

    2016/02/13 リンク

    その他
    okbc99
    okbc99 ヤマザキナビスコ「リッツ」「オレオ」など販売終了へ 日本に根づかせた46年の努力は並大抵でなかった。 @HuffPostJapanさんから

    2016/02/12 リンク

    その他
    tamasaburou1982
    tamasaburou1982 手放すのは悲しいだろうなあ。

    2016/02/12 リンク

    その他
    straychef
    straychef リッツパーティを開催した人を僕達はまだ知らない。

    2016/02/12 リンク

    その他
    stray-rose
    stray-rose 一瞬リッツ食べられなくなるのかと思った…

    2016/02/12 リンク

    その他
    o9875
    o9875 なんっ…!? ナビスコカップはビスケットカップになるのかいな

    2016/02/12 リンク

    その他
    Louis
    Louis オレオやリッツがなくなる……かと思いきや同ブランドから継続して販売するのか。とは言えリッツってちゃんと日本向けにレシピから包装まで手を加えていた事に目から鱗。ところでナビスコカップはどうなるんだろ。

    2016/02/12 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori オレオ買ってこようね

    2016/02/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ヤマザキナビスコ「リッツ」「オレオ」など販売終了へ 日本に根づかせた46年の努力は並大抵でなかった。

    山崎製パンは2月12日、子会社のヤマザキナビスコが「ナビスコ」ブランドのライセンス契約を、8月31日で...

    ブックマークしたユーザー

    • tetrahymena2016/09/13 tetrahymena
    • luspha2016/08/31 luspha
    • karia2016/08/28 karia
    • masha444mo2016/08/17 masha444mo
    • baddy2016/03/16 baddy
    • REV2016/02/17 REV
    • sue2016/02/15 sue
    • confi2016/02/15 confi
    • morobitokozou2016/02/15 morobitokozou
    • betelgeuse2016/02/14 betelgeuse
    • bridgestone2016/02/14 bridgestone
    • Panthera_uncia2016/02/14 Panthera_uncia
    • sankaseki2016/02/13 sankaseki
    • hiroyukixhp2016/02/13 hiroyukixhp
    • cometheknee2016/02/13 cometheknee
    • mangakoji2016/02/13 mangakoji
    • practicalscheme2016/02/13 practicalscheme
    • s_shisui2016/02/13 s_shisui
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事