記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    koinobori
    koinobori なんか妙な蓮舫批判だ。コンピュータが純粋にコンピュータ自身の発展を目指してのみ作っていたわけではないだろうに。

    2015/09/24 リンク

    その他
    OSATO
    OSATO  実感として感じるのは、ニセ科学は一筋縄ではいかないという事ですかね。

    2014/04/07 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo もやもやしちゃう部分もあるけど〈「ニセ科学」に対して「馬鹿だなー」とか「知的レベルが低い」などと罵り、人格までも否定するようなことがマズイ〉は強く同感。ニセ科学的な誤謬って誰でも落ちかねない陥穽よね

    2014/04/06 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 科学は科学でないものに対する評価を下すことはできないのに、しようとするのはただの信仰であり、科学的態度ではない。例えば綺麗な言葉が水を綺麗にするのは根拠が無いだけで、不可能性を証明することはできない。

    2014/04/05 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm うーん、ちょっと微妙だなー。

    2014/04/05 リンク

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic ニセ科学と科学に関する話。僕の認識とはちょっと違うけれど、こういう説明もいいんじゃないでしょうか。

    2014/04/05 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 私もインテリゲンツァの端くれだが、あのスパコンは科学技術じゃなく科学技術の道具なので二位でいいと思ってみてた。というか、もともとそういう名目で予算が付いていたはずなのに、実態がずれていた。

    2014/04/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニセ科学をバカにする前に ~科学という名の宗教~

    その論理過程に飛躍があったり誤魔化しがあったりするのに、科学っぽい体裁や理屈を整えて、いかにも科...

    ブックマークしたユーザー

    • dorawii2022/12/19 dorawii
    • koinobori2015/09/24 koinobori
    • torutakazawa2014/04/07 torutakazawa
    • OSATO2014/04/07 OSATO
    • kamezo2014/04/06 kamezo
    • hietaro2014/04/05 hietaro
    • hungchang2014/04/05 hungchang
    • houyhnhm2014/04/05 houyhnhm
    • lets_skeptic2014/04/05 lets_skeptic
    • ksk1304212014/04/05 ksk130421
    • junjun2014/04/04 junjun
    • deep_one2014/04/04 deep_one
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事