エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
“マイカー”持つ新成人、4年ぶり増加
“若者のクルマ離れ”が叫ばれて久しいが、今年の新成人(1996年4月2日〜97年4月1日生まれ)の自動車の所... “若者のクルマ離れ”が叫ばれて久しいが、今年の新成人(1996年4月2日〜97年4月1日生まれ)の自動車の所有状況はどうなっているのだろうか――。ソニー損保が意識調査の結果を発表した。 新成人に自動車の有無について聞いたところ、最も多かった回答は「現時点で購入の予定はないが、いずれは欲しい」で、49.7%。次いで多かったのが「購入するつもりはない」で、26.7%。以下、「既に自分の車を持っている」(16.8%)、「購入する予定がある」(6.8%)という結果だった。居住地別では、都市部の所有率が10.4%だったのに対し、地方では19.0%と、地方の若者のほうが自動車の所有率が高い傾向がみられた。 この結果を過去の調査結果と比較すると、マイカー所有率が前年度を上回るのは13年以来4年ぶり。17年は昨年比で4.3ポイント上昇しており、新成人の“クルマ離れ”に歯止めがかかっていることが分かった。特
2017/01/05 リンク