エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
子どもの数は減っているのに、なぜ「恐竜博」で110分待ちになるのか
土肥: 恐竜の展覧会って毎年、どこかでやっているなあという印象があるのですが、日本人はこんな恐竜... 土肥: 恐竜の展覧会って毎年、どこかでやっているなあという印象があるのですが、日本人はこんな恐竜を好むとか、海外との違いとかってありますか? 真鍋: 子どもが恐竜を好むのは、世界共通だと思うんです。では日本の特徴は何かというと、たくさんの大人が興味をもっていること。もちろん、海外でも恐竜ファンはたくさんいますが、展覧会を開いて入場者がこれほどの数になるのは、日本だけ。 なぜ多くの人が恐竜に興味をもっているのか。いくつかの理由があるかと思うのですが、ひとつに「マスコミ」の影響があると思っているんですよね。これまでになかった恐竜の化石が発見されると、テレビ、新聞、雑誌、Webなどのメディアが報じますよね。新聞の科学面などで、「新しい恐竜の化石が発見された。恐竜時代はこうなって~~」といった感じで報じることが多いかと思うのですが、米国の場合は違う。例えば、ニューヨーク・タイムズの場合、ものすごく
2021/07/21 リンク