記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync 車以上に長く使うことが想定される鉄道に水素はどうなのか。水素脆性の問題があるので、専用設計せずに規格品のボンベでも大量に積む気なんかね?エコ視点なら電化でいい気がするのだけど、非電化路線を抱える東海か

    2024/02/19 リンク

    その他
    von_walde
    von_walde "もう1つの水素のイメージは水素爆弾です。電気分解した水素を試験管に入れて、マッチの火を近づけると「ポンっ」て。あれの大きなヤツが爆弾になるんだと。"一般的に水素爆弾は、重水素などを用いた核兵器では??

    2024/02/19 リンク

    その他
    coper
    coper 水素エンジンは水素脆化対策でTCOが嵩んで実用化に至らないか普及せずに萎むと予想。ディーゼルエンジンからの転換では水素脆化にどう対処しているのだろうか。

    2024/02/19 リンク

    その他
    spark7
    spark7 燃料電池じゃなくディーゼルの水素エンジン化か。燃やしてシリーズハイブリッド発電するのは遠回りな感あるが転換コストが安いからかね。水素脆性とNOxはどうなるのか。

    2024/02/18 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 技術ベンチャーなんて調子良い事しか言わないから聞いても意味ない。電車とディーゼル車があるのに投資が必要でエネルギー効率の低い水素車両に手を出す意図をJRに訊くべき。

    2024/02/18 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n いや、水素の燃焼は化学反応で水素爆弾はD-T核融合反応(点火は核分裂反応)だけど。今回はディーゼルエンジンで水素燃やすのがミソ。軽油の代わりに合成燃料、水素燃料電池、水素燃焼とCO2対策選択肢を増やす段階

    2024/02/17 リンク

    その他
    tk18
    tk18 20240216//実現すれば世界初? 特急車両に水素エンジンを載せる? JR東海と組んだベンチャーに聞く//

    2024/02/17 リンク

    その他
    hozho
    hozho ”水素機関車”

    2024/02/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    実現すれば世界初? 特急車両に水素エンジンを載せる? JR東海と組んだベンチャーに聞く

    実現すれば世界初? 特急車両に水素エンジンを載せる? JR東海と組んだベンチャーに聞く:杉山淳一の...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/02/26 mgl
    • yamamototarou465422024/02/19 yamamototarou46542
    • ysync2024/02/19 ysync
    • von_walde2024/02/19 von_walde
    • coper2024/02/19 coper
    • without_exception2024/02/18 without_exception
    • temimet2024/02/18 temimet
    • Unimmo2024/02/18 Unimmo
    • spark72024/02/18 spark7
    • mtr80802024/02/18 mtr8080
    • petronius72024/02/18 petronius7
    • turu01kikuna-sta2024/02/18 turu01kikuna-sta
    • jt_noSke2024/02/17 jt_noSke
    • daishi_n2024/02/17 daishi_n
    • tk182024/02/17 tk18
    • hozho2024/02/16 hozho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事