
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ITmedia エンタープライズ:週末特選Firefoxエクステンション:Firefox拡張:Hit-a-Hint、キーボードを使ってWebを素早くサーフィン
Firefox拡張:Hit-a-Hint、キーボードを使ってWebを素早くサーフィン:Firefox Hacks PCを扱う上でマウ... Firefox拡張:Hit-a-Hint、キーボードを使ってWebを素早くサーフィン:Firefox Hacks PCを扱う上でマウスを使うことほど生産性を落とすことはない。可能ならばブラウジングもマウスなしで済ませたいところだ。そんな願いをかなえてくれるFirefoxエクステンションが「Hit-a-Hint」である。 Firefox Hacks: Hit-a-Hint(HaH)はキーボード操作でリンクを辿れるようにするFirefox拡張だ。これで、Webを素早くサーフィンできるようになる。 使い方は次の通り。HaHをインストールし有効にすると、[Space]キーまたは[H]キーを押している間、FirefoxはHaHモードに移行する(Enterキーで解除)。HaHモードではページ上のすべてのリンクに番号が割り振られ、その番号が各リンクの隅に表示される。この状態で番号を入力すると、対応するリ
2010/10/14 リンク