エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本のPCの流れが変わった“DOS/Vが生まれた日”
世の中に登場して半世紀しか経たないコンピュータにも、歴史が動いた「瞬間」はいくつも挙げることがで... 世の中に登場して半世紀しか経たないコンピュータにも、歴史が動いた「瞬間」はいくつも挙げることができる。ここに紹介する「ビジュアル」もまさしくそのひとコマ――。 日本のPC業界における転機は何度かあったが、1991年3月11日に起きた事件は忘れられることはないだろう。 この日、日本IBMは、PCオープン・アーキテクチャー推進協議会(OADG)を正式に設立した。 OADGは、国際標準となっているIBM PC/ATの技術を基礎としてOADG仕様を定め、共通アーキテクチャの実現と、その普及のために活動することを掲げた標準化団体である。 当時、日本では、国内固有仕様とも言えるNECのPC-9800シリーズが圧倒的なシェアを誇る一方で、富士通のFM TOWNSなど独自仕様のPCを各社がそれぞれ製品化。代表的なものだけで、メーカーごとに約10種類ものDOSが存在する、という状況だった。また、AX仕様によ
2007/10/31 リンク