エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
KADOKAWAの公式サイト復旧 一部コンテンツや関連サイトは「順次」
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
KADOKAWAの公式サイト復旧 一部コンテンツや関連サイトは「順次」
出版大手のKADOKAWAは8月9日、サイバー攻撃の影響を受けたオフィシャルサイトが復旧したと発表した。同... 出版大手のKADOKAWAは8月9日、サイバー攻撃の影響を受けたオフィシャルサイトが復旧したと発表した。同社は6月8日から約2カ月の間、臨時サイトを運用していた。 KADOKAWAは、「復旧作業により、KADOKAWAオフィシャルサイトを閲覧できるようになりました」と報告。また「ご利用いただいております皆様には多大なご迷惑、ご心配をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪している。 ただし全て復旧したわけではなく、今後は新刊書籍の書影画像や、映画・アニメの最新情報、書籍の売り上げランキング情報などを順次復旧していく。 KADOKAWAの出版事業は、ドワンゴのファイルサーバがサイバー攻撃を受けた際、被害の拡大を防ぐために関連サーバをシャットダウンしたことで出版製造・物流システムが停止していた。なお本の出荷については、8月中旬には平常通りに戻るという見通しを明らかにしている。 関連記事