エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本中世の非農業民と天皇 (上) - 岩波書店
諸国を自由に通行し交易する特権を、天皇により保証された〈非農業民〉。山野河海、市・津・泊、道など... 諸国を自由に通行し交易する特権を、天皇により保証された〈非農業民〉。山野河海、市・津・泊、道などに生きる山民や海民、商工民・芸能民たちの実態を丹念に追うところから、日本中世に深く根ざす〈天皇の影〉に迫る。 凡 例 まえがき 序 章 Ⅰ 津田左右吉と石母田正 Ⅱ 戦後の中世天皇制論 Ⅲ 非農業民について 第一部 非農業民と天皇 第一章 天皇の支配権と供御人・作手 序 一 中村直勝の所説をめぐって 二 蔵人所発給文書について 三 各種の供御人・作手について 四 供御人の特質 五 天皇支配権と供御人 結 第二章 中世文書に現われる「古代」の天皇──供御人関係文書を中心に 序 一 南北朝期以前について 二 天皇の伝説化と文書の偽作 結 第三章 中世前期の「散所」と給免田──召次・雑色・駕輿丁を中心に 序 一 散所召次について 二 散所雑色について 三 駕輿丁について 四 その他の「散所」について