エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「理論活動教室」 講師・不破哲三社研所長/●第3講「政策活動について」(下)/政党戦線の歴史と政治の底流
第7回「理論活動教室」が17日夜、党本部で開かれました。この日は、第3講「政策活動について」の2... 第7回「理論活動教室」が17日夜、党本部で開かれました。この日は、第3講「政策活動について」の2回目で、不破哲三・社会科学研究所所長が、政策活動の背景となる日本の政党戦線の歴史と、党の綱領と政策などについて豊富な体験にもとづいて講義しました。 不破さんは、日本共産党の「第3の躍進」の流れを大きく発展させた昨年の総選挙の結果について、3中総が「支配勢力のこれまでの反共戦略の全体を打ち破ってかちとった」と位置づけたことを紹介し、1969年の初当選以来の国会議員の経験もふまえ、国会論戦などのエピソードを交えた“実践的歴史”を語りました。 2度打ち破られた「保守二大政党」づくりの反共戦略 69年の総選挙で党は319万票を獲得、5議席から14議席に、続く72年総選挙では、563万票、39議席に躍進しました。70年代のこの「第1の躍進」は、日本の政治の様相を一変させました。 最初に不破さんが予算委員会
2015/02/23 リンク