エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
2025年 春の能登ワーケーション、フォトレポート | @kaoritter BLOG
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2025年 春の能登ワーケーション、フォトレポート | @kaoritter BLOG
2025年3月末ごろに2泊3日、お仕事繋がりのお友達(A-can のおゆきちゃん)と一緒に、能登半島でワーケー... 2025年3月末ごろに2泊3日、お仕事繋がりのお友達(A-can のおゆきちゃん)と一緒に、能登半島でワーケーションしてきました。能登を選んだ理由は、震災復興にすこーし貢献するため。私にできることはささやかだけれど、せめて現地に足を運んで自分の目で見て、営業している施設で楽しんでこようという旅です。 昨年にも同じ理由で1人で金沢までは行ったのだけれど、今回は車を運転してくれる友達のおかげで能登半島の中部くらいまで足を運べました。さらにはそのお友達のお友達、のとジンの松田さんの案内で能登中部の日本海沿岸の名所を散策、翌日には能登島も観光してきました。 地震の爪痕もあちこちに見かけたけれど、元気に営業している施設もたくさんあって今の能登の活気を実感できました。 能登旅計画中の人の参考までに、2025年3月末時点での能登での旅をご紹介します。 1日目午前 金沢駅近くで仕事朝イチの新幹線で金沢に向