記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sawarabi0130
    sawarabi0130 マソソソ・マソソソ(定期)

    2017/04/05 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 面白いな。

    2017/03/29 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 クソソソのことかー lll / 英語に慣れると、英文中のoの数を数える時にofを数えそびれるらしい。

    2017/03/29 リンク

    その他
    karinkon
    karinkon 面白い!

    2017/03/29 リンク

    その他
    abu1500
    abu1500 個人差はあっていいが文化的差異があってはならない科学的で理性的な人が興奮するのではないか?

    2017/03/29 リンク

    その他
    arittake
    arittake “本”

    2017/03/29 リンク

    その他
    maturi
    maturi 虫の音を日本人は右脳で聞いて外人は左脳で聞くんですよね!わかります!(てきとう)

    2017/03/28 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 「多くの垂直な線分から傾いた1本の線分を探し出す課題」 ←日本人は縦書きを読み慣れているから? 最近は横書きが多いから、そのうち変わらなくなるかも…。

    2017/03/28 リンク

    その他
    shantihtown
    shantihtown “日本人であってもカナダで数年暮らせばカナダ人のような傾向になることも別の研究で分かっており、視覚認知には文化差が影響している可能性が高い”

    2017/03/28 リンク

    その他
    miloco
    miloco ほぉ~

    2017/03/28 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「文字が原因。長さに敏感でないと“い”と“り”は判別できない」ってブコメがあるが、それを言うなら「し」と「く」、「つ」と「フ」とかは傾きで判別してるのでは?(小学生の字を毎日見てると判別能力が上がる)

    2017/03/28 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge 『文化の違いが視覚認知に差をもたらしているのではないか』よくわからんけど、視覚認知能力って何歳くらいでできあがるんだろう?/文化と視覚の関係が逆って事はないの?

    2017/03/28 リンク

    その他
    mahal
    mahal 写真とかでも「暗い色の判別は西洋人の方が得意」とか色々差があるみたいな話は聞いたりするけど、そうなると視覚に関するキャリブレーションなり最適化なりは何を基準にするのかとか結構難問にはなるよなぁ、とか。

    2017/03/28 リンク

    その他
    okusa75
    okusa75 書かれている通り、文字なんだろうなぁ。人間の脳って面白いな。

    2017/03/28 リンク

    その他
    wakabaroom
    wakabaroom "文化の違いが視覚認知に差を""長さを扱った2種類の課題では、日本人は答えるまでの時間の差が小さかったのに対し、カナダ人は大きかった。一方、傾きを扱った2種類の課題では長さの課題とは逆の結果が出た。"

    2017/03/28 リンク

    その他
    lisagasu
    lisagasu おもしろい なんでカナダ人を対象にしたのかな?関係ないけどカナダの人の英語はアメリカの人の英語より聞き取りやすい

    2017/03/28 リンク

    その他
    vndn
    vndn 文字と傾きといえば、この間シとツと氏家ト全の話題が

    2017/03/28 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "長さを扱った2種類の課題では、日本人は答えるまでの時間の差が小さかったのに対し、カナダ人は大きかった。一方、傾きを扱った2種類の課題では長さの課題とは逆の結果"

    2017/03/28 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru まあ文字の違いだろうな。手書きの"い"と"り"とかは長さに敏感じゃないと判別できない。斜体の方はなんだろう。英語の新聞とかでフォントを斜体にして記事を分けるからかな?

    2017/03/28 リンク

    その他
    beerbeerkun
    beerbeerkun なるほどなぁ

    2017/03/28 リンク

    その他
    ueno541130
    ueno541130 民族で違いがあるんですね。

    2017/03/27 リンク

    その他
    uchan79
    uchan79 さいですか

    2017/03/27 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots “(異なる線分を見つける課題で)長さを扱った2種類の課題では、日本人は答えるまでの時間の差が小さかったのに対し、カナダ人は大きかった。一方、傾きを扱った2種類の課題では長さの課題とは逆の結果が出た”

    2017/03/27 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker おお、ハリウッド映画とかに見られる視覚的オリエンタリズムには認知的な差異が影響しているのではないかと思ってたけど、そのへんの究明に繋がりそうな研究だ

    2017/03/27 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma 日本語は縦書きがあるから眼の縦の動きは欧米の人より発達してそう

    2017/03/27 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 面白い。

    2017/03/27 リンク

    その他
    ezmi4
    ezmi4 教育によるのかな

    2017/03/27 リンク

    その他
    wbbrz
    wbbrz 人種要因を排除するという意味で、日系(中華系朝鮮系でも)カナダ人2-3世とかに限定した調査もほしいな。面白い。

    2017/03/27 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 漢字・ひらがなとアルファベットの認識への最適化のためだろうか/発見であって解明ではなかろう

    2017/03/27 リンク

    その他
    practicalscheme
    practicalscheme 京大のページ http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2016/170325_1.html 論文へのリンクあり。今回のは探索非対象性が差を見るのに使える確認って感じで、文化か人種か育ち(都会/田舎)か等細かく見るのは今後ってことかな。

    2017/03/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除...

    ブックマークしたユーザー

    • synonymstellar2017/04/09 synonymstellar
    • coppernereid2017/04/07 coppernereid
    • sawarabi01302017/04/05 sawarabi0130
    • hackingplanets2017/04/02 hackingplanets
    • burntstinky2017/04/01 burntstinky
    • sakurasakuras2017/03/31 sakurasakuras
    • felsichorrible2017/03/31 felsichorrible
    • strawberrychoco2017/03/30 strawberrychoco
    • ryuji108it2017/03/29 ryuji108it
    • memoryalpha2017/03/29 memoryalpha
    • greenbuddha1382017/03/29 greenbuddha138
    • karinkon2017/03/29 karinkon
    • abu15002017/03/29 abu1500
    • sack-eye2017/03/29 sack-eye
    • arittake2017/03/29 arittake
    • skythief2017/03/29 skythief
    • kujoo2017/03/29 kujoo
    • solunaris1492017/03/29 solunaris149
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事