新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ロシアの穀物輸出制限が世界の食卓を脅かす
<穀物輸出の調整は国内供給の安定化のためとしているが、影響力を強めたい国々は制限対象外にするなど... <穀物輸出の調整は国内供給の安定化のためとしているが、影響力を強めたい国々は制限対象外にするなどロシアの政治的野心が潜む> 世界有数の穀物輸出国であるロシアが4月下旬、小麦やライ麦、トウモロコシといった穀物や大豆、食用油の輸出を6月末まで停止すると発表した。新型コロナウイルスの大流行による食料供給網への影響が懸念されるなか、この決定は世界の食卓に大きな影響を及ぼしかねない。 とりわけ懸念されるのが、小麦や食用油の輸入量が多いEU諸国だ。コロナ禍による深刻な不況が予想されるなかでロシアからの輸入が滞れば、EUの食の安全保障にとって大打撃となる。 ロシア当局は国内の供給を安定化させるための措置と説明しているが、理由はそれだけではないと勘繰る声もある。実際、ロシアは南スーダンやサウジアラビアなど自国の影響力を強めたい国々を、輸出制限の対象から外している。 また昨年には、OPEC(石油輸出国機構)