新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/457585ee53da641341b727ccfd143b1e179db793/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.newsweekjapan.jp%2Fstories%2Fassets_c%2F2020%2F08%2Freuters__20200824141516-thumb-800x510-211289.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/f27c0b793148c4c51ce0d5c7a77dd5e10c208478/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
中国・成都市、昆虫細胞内で培養のコロナワクチン治験を承認
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/f27c0b793148c4c51ce0d5c7a77dd5e10c208478/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
中国・成都市、昆虫細胞内で培養のコロナワクチン治験を承認
中国四川省の省都、成都市当局は、対話アプリ「微信(ウィーチャット)」上で、新型コロナウイルスのワク... 中国四川省の省都、成都市当局は、対話アプリ「微信(ウィーチャット)」上で、新型コロナウイルスのワクチン候補として中国で初めて、昆虫の細胞内で培養したワクチンの臨床試験について、国家食品薬品監督管理局から承認を得たと発表した。写真は「ワクチン COVID-19」と書かれた瓶と注射器を持つ人。4月撮影(2020年 ロイター/Dado Ruvic) 中国四川省の省都、成都市当局は22日、対話アプリ「微信(ウィーチャット)」上で、新型コロナウイルスのワクチン候補として中国で初めて、昆虫の細胞内で培養したワクチンの臨床試験について、国家食品薬品監督管理局から承認を得たと発表した。 ワクチン候補は同省四川大学華西病院が開発。タンパク質発現に昆虫細胞を使うことで、量産が加速できるとしている。サルでの実験では、明らかな副作用なしに感染を防ぐことが示されたという。 中国は費用対効果の良い新型コロナワクチンの