記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 昭和の場合もっと合理的な考えをしていたと思うし、昭和の日本人(あの時代の計画者・執行者だから多くは明治・大正生まれ?)を馬鹿にし過ぎでは?昭和後半以降生まれが馬鹿という意見なら特段反対はしない

    2023/10/04 リンク

    その他
    comma3
    comma3 (あえてそういう無駄なものにも大金をつぎ込める国なんだって諸外国に示す必要がある。無駄だからこそやるの)

    2023/10/04 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 “「(万博の施設は)終わったら壊すんですよね。なくなるものに2300億円ですか」”

    2023/10/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    玉川徹氏「昭和の発想」大阪・関西万博の建設費高騰を批判「終了後なくなるものに2300億円」 - 社会 : 日刊スポーツ

    テレビ朝日社員の玉川徹氏は4日朝、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、2025年4月に...

    ブックマークしたユーザー

    • o-miya2023/10/05 o-miya
    • andsoatlast2023/10/05 andsoatlast
    • yamamototarou465422023/10/04 yamamototarou46542
    • comma32023/10/04 comma3
    • mutinomuti2023/10/04 mutinomuti
    • kiku722023/10/04 kiku72
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事