記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fatpapa
    fatpapa 月数十円…金額じゃないけどそんなシステムに金かけてみんな喜んで使うと思うかね?企業に前年比下げたら減税とかした方が早くね?ヨーロッパみたく石炭再稼働でいいよ。ロシアが戦争終わるまでグリーンとか保留で

    2022/06/22 リンク

    その他
    tea053
    tea053 今日、まさに電気代節約のためエアコンだなく扇風機で日中乗り切りました。午後、無事熱中症になりました!冷房は今年もケチったらダメだね、ほんとに死んでしまうよ。

    2022/06/22 リンク

    その他
    msn_kdm
    msn_kdm ベルマーク集めのほうが利率よさそう

    2022/06/22 リンク

    その他
    takeshi
    takeshi 無策どころか、ろくなことしないな。我慢を強いる国が成長できるのか?

    2022/06/22 リンク

    その他
    w_bonbon
    w_bonbon テレワーク推進しておいて電気代下がる訳ねぇだろ

    2022/06/22 リンク

    その他
    straychef
    straychef 無駄なことはやめろ やるなら単純に値引きするだけでいいだろ

    2022/06/22 リンク

    その他
    causeless
    causeless "@antitaxhike 『東電では「Tポイント」や「Pontaポイント」「nanacoポイント」などに交換でき、買い物で使えるようにする。目標は3%の節電で、月260キロワット時を使うモデル世帯に…" from https://twitter.com/i/web/status/1539345249771745281

    2022/06/22 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 各家庭に月々数十円をお届けするために、ジミントーのお友達にどれだけのお金が流れるんだろうか

    2022/06/22 リンク

    その他
    okbc99
    okbc99 “東電では「Tポイント」や「Pontaポイント」「nanacoポイント」などに交換でき、買い物で使えるようにする。目標は3%の節電で、月260キロワット時を使うモデル世帯に当てはめると、月数十円ほどの還元となる。”

    2022/06/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    節電で料金割引 政府支援 家庭向けポイント制普及へ、夏冬の逼迫にも備え 東電は1キロワット時5円分 - 日本経済新聞

    政府は節電に協力した家庭にポイントを付与し、電気料金を実質的に下げる電力各社のサービスの利用を促...

    ブックマークしたユーザー

    • unijam2022/06/22 unijam
    • extended_world2022/06/22 extended_world
    • fatpapa2022/06/22 fatpapa
    • tea0532022/06/22 tea053
    • msn_kdm2022/06/22 msn_kdm
    • takeshi2022/06/22 takeshi
    • yukatti2022/06/22 yukatti
    • w_bonbon2022/06/22 w_bonbon
    • straychef2022/06/22 straychef
    • causeless2022/06/22 causeless
    • tekitou-manga2022/06/22 tekitou-manga
    • okbc992022/06/22 okbc99
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事