記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kuippa
    kuippa 監督官庁に自浄作用はなしと。じゃあどうしたらいいか。監督権限とりあげるしかないんじゃないの。

    2017/05/03 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river これで国際会議に出たら「日本は保護している」とキレるんだから馬鹿としか言いようがないな

    2017/05/03 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 最近は魚の価格がすごいことになってないですか?100円くらい値が上がった気がする(記録してないから感覚だけど)

    2017/05/03 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 刹那・不法・自滅の3拍子揃った没管理漁業で、ニシンの二の舞を演じたいらしい「水産」庁。

    2017/05/02 リンク

    その他
    yuu-yuiken
    yuu-yuiken 三六協定の特例みたいな意味不明さ

    2017/05/02 リンク

    その他
    about42
    about42 徳政令のノリやな

    2017/05/02 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 中国が乱獲するから・・・

    2017/05/02 リンク

    その他
    mrkn
    mrkn 水産庁とマグロを取りすぎちゃう漁師たち、両者とも頭悪すぎるよね。

    2017/05/02 リンク

    その他
    sawat
    sawat 資源保護する気ないの?

    2017/05/02 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 農林水産省は絶滅すればいいのに。

    2017/05/02 リンク

    その他
    filinion
    filinion アホ。無能。無責任。もうほんとどうしようもない。無法国家日本。

    2017/05/02 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 次の管理国際会議が楽しみだなあ。どれだけ槍玉に挙げられることか

    2017/05/02 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 『日本に割り当てられた漁獲上限(枠)を突破した』そうなることが分かっていてそうなった無能感。カツオ資源を守るために南太平洋を攻撃してるんだっけ?http://blogos.com/article/205531/

    2017/05/02 リンク

    その他
    namisk
    namisk この問題、もう水産庁に管理能力ないって明らかでしょうに。環境省は介入できないの?

    2017/05/02 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 無能無能アンド無能

    2017/05/02 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 水産庁が相変わらず無能すぎる。ほんと死ねばいいのに。

    2017/05/02 リンク

    その他
    momyami291
    momyami291 水産庁って存在意義ないね。どうせ取り尽くして絶滅させるなら、漁師に丸投げでいいじゃない。

    2017/05/02 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa スピード違反も見つけてから制限緩和していいんじゃねって言いたくなるレベル

    2017/05/02 リンク

    その他
    omusubi_oishi
    omusubi_oishi なんかずるしてるような気になる。海外に強く物申せなくなることはわかってるよね?最初から、少なめに漁獲量設定しておけば、少々オーバーしても問題ないと思う。

    2017/05/02 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 無能

    2017/05/02 リンク

    その他
    kyrina
    kyrina 追加分はどこが補充するんですかねぇ? 養殖? 放流したの? 生物資源って、そんなノリで増えるの? 海洋生物学者の意見は? さかなクンに訊いてみたら? 国民もマグロも滅ぼすつもりなのね。

    2017/05/02 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala ちょっと意味わからないしひどすぎるんじゃないかこれ

    2017/05/02 リンク

    その他
    doramao
    doramao なんのための上限だよ

    2017/05/02 リンク

    その他
    pseudomeme
    pseudomeme 日本人、マグロ好きすぎるだろ

    2017/05/02 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 これは絶滅したら間違いなく水産庁の責任。絶滅後に責任もクソもないが。…役人は人間が獲り過ぎて生物を絶滅させてきた歴史から何も学んでいない。水産庁は絶滅していい。

    2017/05/02 リンク

    その他
    haruten
    haruten ナニコレ。ルールを守らず取りまくったほうが得をするやり方。ありえない。

    2017/05/02 リンク

    その他
    axkotomum
    axkotomum 枠という言葉の意味

    2017/05/02 リンク

    その他
    haruyato
    haruyato もう、駄目だ、この国・・・。

    2017/05/02 リンク

    その他
    shinjukukumin
    shinjukukumin これ大問題だろ。漁獲枠設定の不備・枠融通対応の遅れ→競争により早々に枠突破→操業停止させずに枠追加配分?? どうせまたすぐに追加分を獲り尽くすだろう。何のために規制したんだか…。

    2017/05/02 リンク

    その他
    whkr
    whkr もはや海賊国家である。

    2017/05/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    水産庁、クロマグロ漁獲枠を追加配分 枠超過後も公認 - 日本経済新聞

    水産庁は1日、4月27日時点で日に割り当てられた漁獲上限(枠)を突破した太平洋クロマグロ小型魚(30...

    ブックマークしたユーザー

    • ko-kosan2017/05/03 ko-kosan
    • TERMINATOR_T8002017/05/03 TERMINATOR_T800
    • kuippa2017/05/03 kuippa
    • h5dhn9k2017/05/03 h5dhn9k
    • bb_river2017/05/03 bb_river
    • sawarabi01302017/05/03 sawarabi0130
    • armadillo_10052017/05/03 armadillo_1005
    • samu_i2017/05/03 samu_i
    • nagaichi2017/05/02 nagaichi
    • yuu-yuiken2017/05/02 yuu-yuiken
    • about422017/05/02 about42
    • amy3852017/05/02 amy385
    • uimn2017/05/02 uimn
    • komurasakihokori2017/05/02 komurasakihokori
    • Outfielder2017/05/02 Outfielder
    • mrkn2017/05/02 mrkn
    • sawat2017/05/02 sawat
    • petronius72017/05/02 petronius7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事