記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tk18
    tk18 20220422//三菱重工、新型原子炉で水素量産 脱炭素へ低コスト技術//>三菱重工業は22日、…発表した。2022年中に実証実験を始め、30年代前半に実用化をめざす。

    2022/05/01 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko ちょっと気になる木

    2022/04/24 リンク

    その他
    s_rsak
    s_rsak 水素という取り扱いの難しい要素と、原子炉という事故ったら危険な要素の組み合わせは危険じゃないか。ナトリウムと原発を組み合わせたもんじゅの二の舞にならないかな。

    2022/04/24 リンク

    その他
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 日経誤解してるけど電気分解するんじゃなくて原子炉の熱を直接利用して化学的に水を分解するんだよ。電気分解より圧倒的に効率がいいのでコスト面から考えると水素のコモディティ化には必須の技術で、是非期待したい

    2022/04/24 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  MRJ 失敗の再現になるね。① 水素製鉄の技術は確立していない。 ② 将来的にも確立する見込みがない。水素の還元力は、一酸化炭素の還元力よりも、圧倒的に劣る。 ③ 水素生産よりは、二酸化炭素の還元の方が有望だ。

    2022/04/24 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi 水素自動車あるで!!

    2022/04/24 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 熱で発電した電気で水素作って水素燃やして熱を作るの?

    2022/04/24 リンク

    その他
    phare
    phare “国内の鉄鋼メーカーを主な導入先と見込む。産業別で国内のCO2排出量の約14%を鉄鋼業が占め、脱炭素が急務なためだ。鉄鉱石と混ぜる石炭の代わりに水素を用いて鉄をつくる方法もあるが、多量の水素が必要になる。”

    2022/04/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    三菱重工、新型原子炉で水素量産 脱炭素へ低コスト技術 - 日本経済新聞

    三菱重工業は22日、「高温ガス炉(HTGR)」と呼ばれる次世代原子炉を使って、水素を大量生産すると発表...

    ブックマークしたユーザー

    • swingwings2022/05/08 swingwings
    • tk182022/05/01 tk18
    • riko19942022/04/24 riko1994
    • mgl2022/04/24 mgl
    • kiyo_hiko2022/04/24 kiyo_hiko
    • s_rsak2022/04/24 s_rsak
    • yawmoment852022/04/24 yawmoment85
    • tohshindainokawaisa2022/04/24 tohshindainokawaisa
    • xorzx2022/04/24 xorzx
    • blueboy2022/04/24 blueboy
    • daruyanagi2022/04/24 daruyanagi
    • sin4xe12022/04/24 sin4xe1
    • thesecret32022/04/24 thesecret3
    • hagakuress2022/04/24 hagakuress
    • star_1232022/04/24 star_123
    • phare2022/04/24 phare
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事