エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
自宅試聴室の分岐ブレーカーを交換してみた! ~サブゼロ電源ブレーカー交換工事(林宅) - Phile-web
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自宅試聴室の分岐ブレーカーを交換してみた! ~サブゼロ電源ブレーカー交換工事(林宅) - Phile-web
新築以来の配電盤ブレーカーをオーディオ用に交換した 別にこだわりがあるわけじゃないが、分電盤の中は... 新築以来の配電盤ブレーカーをオーディオ用に交換した 別にこだわりがあるわけじゃないが、分電盤の中はいじらないという方針できた。電源系の音質はタップやケーブルなどのアクセサリーによって磨きあげるもの。とはいえ新築時の電気工事のまま年月がたち、ブレーカーなどの劣化が考えられるのも事実だ。格別音が悪いわけではないが、そのブレーカーをオーディオ専用に変えたいとずっと思ってきた。 今回話のあったサブゼロ処理研究所の分岐ブレーカーは「SE処理」を施したハイエンドオーディオグレードであり、壁コンのSEバージョンで効果もわかっている。ならば、というわけだ。 何をどう変えるのか。電気の流れをおさらいしておくと単相3線式の引き込み線から電力量計、メインブレーカー、さらに漏電ブレーカーを経てエアコンや照明用、コンセント用などのローカルブレーカーに導かれるのが一般的である。 もちろん自分で交換作業はできない。電気