エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
中棚温泉(小諸市) 中棚荘 "藤村の間" 宿泊 - P.S.Samphran
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
中棚温泉(小諸市) 中棚荘 "藤村の間" 宿泊 - P.S.Samphran
金峰山での花見とジャンボラーメンを終え www.pssamphran.com 小海線で1時間半、、、毎年恒例の小諸にや... 金峰山での花見とジャンボラーメンを終え www.pssamphran.com 小海線で1時間半、、、毎年恒例の小諸にやってきました。 到着が遅かった(遅くはないが早く温泉に入りたい)ので駅からタクシーで宿に直行! 小諸駅から中棚荘へは約5分/¥700 昨年、泊まったカテゴリー(大正館1階)とは変えたかったので今回は大正館2階をリクエスト。 www.pssamphran.com 特にこだわりはなかったのですが、人気No.1【藤村の間】が空いていればアサインしてほしいと予約時にお願いしておきました。 中棚荘 温泉に入ることを考えると平成館が便利ですが、やはり大正館の方が風情があってすきなんですよね。。。 大正館の入り口と石段 ここで一番お気に入りの場所です。 【藤村の間】 島崎藤村が『千曲川旅情の詩』を執筆したのは大正館でこの部屋は当時の部屋を復元した部屋だそうです。 文学少年ではなかったので