エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Googleが悪意のあるサイトへの対策を説明「6億人のユーザーを保護しています」 | RBB TODAY
米Googleは20日(現地時間)、マルウエアの配布サイトやフィッシングサイトなど悪意のあるウェブサイト... 米Googleは20日(現地時間)、マルウエアの配布サイトやフィッシングサイトなど悪意のあるウェブサイトからユーザーを守るための取り組みについて説明した。セキュリティ警告を表示するなどして6億人のユーザーを保護しているという。 Googleでは悪意のあるウェブサイトをリスト化し、「Safe Browsing API」として公開している。このリストに基づいて警告を表示するブラウザはGoogle ChromeだけではなくFirefoxやSafariも同様だという。 悪意のあるウェブサイトは1日当たり9500サイトも発見されており、またGoogle検索の検索結果では約1200万~1400万ものマルウエアに関する警告を発していると説明している。さらに、Google Chromeでファイルをダウンロードする際に表示されるマルウエアの警告は1日当たり30万件にも上り、毎日数千通の通知をウェブ管理者に送
2012/06/21 リンク