エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高齢者も応分の負担を 医療・介護で財務省が提案 かかりつけ医の受診促進も 財政制度等審議会
財務省は4日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)を開き、75歳以上の後期高齢者医療制度で、低所... 財務省は4日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)を開き、75歳以上の後期高齢者医療制度で、低所得者らの保険料を最大9割軽減している特例を廃止するよう求める改革案を示した。介護保険で軽度者の利用者負担割合を引き上げる案なども提示。高齢者にも応分の負担をしてもらい、急増する医療・介護費の抑制につなげたい考えだ。 後期高齢者医療制度では低所得者の保険料の定額部分は法令で2〜7割軽減すると規定されているが、予算措置で最大9割軽減する特例がある。会社員らの扶養家族だった人も75歳から2年間、5割軽減する規定があるが、特例として無期限で9割軽減されている。 この特例は平成20年度に制度が導入された際、激変緩和のため採用。28年度予算では900万人超に約1千億円が充当された。財務省は「制度趣旨は高齢者にも広く薄く保険料負担を求めるもの」と廃止を主張した。 介護保険サービスの負担割合は介護の必要度に関係
2016/10/05 リンク