
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
国内最後のレールバス「キテツ2号」が引退 和歌山・紀伊御坊駅でセレモニー
国内最後のレールバス(バス型車両)として紀州鉄道が運行していた「キテツ2号」の引退セレモニーが4... 国内最後のレールバス(バス型車両)として紀州鉄道が運行していた「キテツ2号」の引退セレモニーが4日、和歌山県御坊市薗の紀伊御坊駅で開かれた。無料試乗会や記念切符の販売などが行われ、県内外から鉄道ファンら約500人が集まった。キテツ2号の「今後」は未定という。 紀州鉄道によると、レールバスは車体に2本の車軸だけを備えた2軸車で、紀州鉄道では平成12年に運行を開始、「キテツ2号」は21年に導入された。軽量で燃費の良さには定評があったが、定員が少ないなどの欠点もあり、部品製造も途絶えるように。キテツ2号も28年1月末、信楽高原鉄道(滋賀県甲賀市)から紀州鉄道が譲り受けた新車両「KR301」の運転が始まってからは、ほとんど走ることはなくなっていた。 この日は、キテツ2号の無料試乗会が行われ、訪れた人たちは駅から近くの踏切までの約200メートルを往復するラストランの揺れを楽しんだ。駅では記念切符やレ
2017/05/05 リンク