エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
NTTComを退職してスペシャリスト社員になって1年ちょっとたちました。 - Security along DesigN
id:yuyarinさんの記事に触発されて、NTTComを退職したその後について、個人的な総括もかねて記事にして... id:yuyarinさんの記事に触発されて、NTTComを退職したその後について、個人的な総括もかねて記事にしてみる次第です。私は2017年12月末に退職しましたので、スペシャリスト(プロフェッショナル)社員になって早いもので1年半弱経過しました。その中で感じたことをまとめてみます。 退職の経緯 プロフェッショナル社員の雇用形態ってどうなのよ? 給料上がったの? どうやってそんなに? で、1年たってどうなった? 他にしんどいことは? 他に良かったことは? Why NTT Security? ちなみに さいごに 退職の経緯 私もNTTComを退職してスペシャリスト社員となる道を選びました。id:yuyarinさんと違うのは、NTTセキュリティ・ジャパン(以降、NSJ)という別のグループ会社に移ったという事です。 NTTComのセキュリティ部門→NTTコムセキュリティ(NTTComの子会社に)
2019/05/07 リンク