エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
無人戦闘機と殺人ロボット開発への「反撃」
戦闘兵器のロボット化が進み、戦闘の形態は予想のつかない憂慮すべき方向へと向かっている。この流れを... 戦闘兵器のロボット化が進み、戦闘の形態は予想のつかない憂慮すべき方向へと向かっている。この流れを変えようと、人権擁護団体とジュネーブ条約の監視役的組織が、二つの異なるアクションを起こした。 そのうちの一つは、国際テロ組織アルカイダに対する作戦での無人機使用に関するものだ。9・11米同時多発テロを契機に開始された無人機攻撃作戦は、オバマ政権の発足以来さらに強化されている。ロンドンに拠点を持つ英国非営利団体「調査報道ジャーナリスト協会(TBIJ)」によると、2004~13年の間に行われた無人機攻撃では、パキスタンだけでも2500~3500人が死亡(そのうち民間人は数百人、子ども約200人)、千人以上の負傷者を出している。 5月10日赤十字国際委員会(ICRC)のウェブサイトに掲載されたインタビューで、ペーター・マウラー総裁は国際人道法(IHL)が無人戦闘機の使用にどのように関わってくるかを説明
2013/05/26 リンク