記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sattox
    sattox 運転年数が長いほど事故の可能性も高まるのだし、原発事故の保険料を割高にしたり、課税したりすべきでは?

    2022/12/10 リンク

    その他
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba だから新造して更新していく必要がありますね

    2022/12/09 リンク

    その他
    Joukaibon
    Joukaibon 「耐用年数は40年」の根拠はあるのかな。少なくとも作った後40年稼働できることを設置時の審査の基準にしているようだけど、それは耐用年数ではないよな。

    2022/12/09 リンク

    その他
    naga_yamas
    naga_yamas そもそもまともな商用炉ができて60年経たないのに実例なしって酷いミスリードを誘う見出し。運転許可自体は実例あるじゃない。

    2022/12/09 リンク

    その他
    dd369
    dd369 高齢者の粗相は掃除と洗濯で済むけど、高齢原発の粗相は色々撒き散らすから危険。

    2022/12/09 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『老朽化が進むと維持管理コストも高く』 原発は不経済。稼働率向上を口実に安全を疎かにしていく様が目に見える。

    2022/12/09 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 玄海1号とめてくれてよかったですわ https://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0321/5942/06-genkai.pdf

    2022/12/09 リンク

    その他
    osaan
    osaan 今まで「次の原発事故は中国」と言い続けてきたが、どうやら次も日本になりそうだ。

    2022/12/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    運転60年超の原発、世界で実例なし 設計時の耐用年数は40年 配管破れ、腐食で穴...トラブル続発:東京新聞 TOKYO Web

    8日の経済産業省の有識者会議で議論を終えた原発活用の行動指針案は、運転期間の制限は維持した上で「最...

    ブックマークしたユーザー

    • hashimotronika2022/12/14 hashimotronika
    • mgl2022/12/12 mgl
    • yamada_k2022/12/12 yamada_k
    • sc3wp06ga2022/12/10 sc3wp06ga
    • sattox2022/12/10 sattox
    • westerndog2022/12/09 westerndog
    • stonedlove2022/12/09 stonedlove
    • aoiyotsuba2022/12/09 aoiyotsuba
    • Joukaibon2022/12/09 Joukaibon
    • naga_yamas2022/12/09 naga_yamas
    • thesecret32022/12/09 thesecret3
    • hatehenseifu2022/12/09 hatehenseifu
    • dd3692022/12/09 dd369
    • praty5592022/12/09 praty559
    • yoko-hirom2022/12/09 yoko-hirom
    • ranobe2022/12/09 ranobe
    • osaan2022/12/09 osaan
    • yuki_20212022/12/09 yuki_2021
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事