エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
<W解説>韓国史に残る光州事件から43年、真相はどこまで解明されるのか? | wowKorea(ワウコリア)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
<W解説>韓国史に残る光州事件から43年、真相はどこまで解明されるのか? | wowKorea(ワウコリア)
<W解説>韓国史に残る光州事件から43年、真相はどこまで解明されるのか?(画像提供:wowkorea) 1980年... <W解説>韓国史に残る光州事件から43年、真相はどこまで解明されるのか?(画像提供:wowkorea) 1980年に韓国南西部・クァンジュ(光州)市で民主化を求める大規模なデモが起こり、軍の発砲で多くの犠牲者が出た「5・18民主化運動(光州事件)」から今日18日で43年となる。韓国の公共放送KBSは「民主化運動の参加者に対して発砲するなど強硬な鎮圧を指示したのが誰なのかいまだにわかっていない中、当時、保安司令官だったチョン・ドゥファン(全斗煥)元大統領が発砲命令を出したことを示唆する証言を中心に、来年6月の最終報告に向けて調査が続いている」と報じた。 光州事件は、光州で武装した市民が軍と衝突し、多数の死傷者が出た民主化運動。光州市によると、10日間続いた市民らと軍の衝突による死者・行方不明者は242人にのぼる。ただ、正確な死者数など不明点も多く、韓国政府による記録や統計もない。 当時、政権