エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
ザリガニの水槽に入れていた水草(カボンバ)の運命… - 薬剤師とザリガニの奮闘記
前の記事で水槽の模様替えを行い、その後数日間でのザリガニ(通称:エビ)の水草(カボンバ)の被害状況を... 前の記事で水槽の模様替えを行い、その後数日間でのザリガニ(通称:エビ)の水草(カボンバ)の被害状況をお伝えしましたが、その続編となります。 www.yakuzari.work 水草(カボンバ)の被害状況 それでは、被害状況を時系列で追ってみたいと思います!! 模様替え直後の水草(カボンバ)の様子 当然ですが、凄くふさふさしておりエビも楽しそうに遊んでいました。と言うよりかは食べてました! 模様替え5日後の水草(カボンバ)の様子 この頃になると、エビのハサミがフルパワーを発揮して水草を切断… 模様替え14日後の水草(カボンバ)の様子 跡形もない…。と言うのも、すごく細かくなり浮いてしまったものに関しては僕がすくって撤去していたためですが、とりあえず跡形もなくなってしまいました。 どうすれば良かったのか 基本的に、ザリガニにとって水草は遊び道具であると同時に大事な食料になります。もし水草を長持