エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
成功イメージに繋がる問いかけ方☆ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
今回は、「こんな問いかけをしてもらった方が、成功イメージに繋がりやすいですよ☆」というお話です♬ P... 今回は、「こんな問いかけをしてもらった方が、成功イメージに繋がりやすいですよ☆」というお話です♬ Point! 肯定質問! 質問も肯定形で♪ 「肯定質問」は、否定形の言葉を含まない質問のことを言います。 「どこを改善したら上手くいくと思う?」のような感じです。 「上手くいくか?」という肯定的な方向について聞いています。 肯定質問は、 肯定的な答えを引き出し、成功イメージにつながりやすいです。 反対に、否定形の言葉を含んだ質問のことを「否定質問」と言います。 「どうしてできないんですか?」のような感じです。 「できない」が否定形ですね。 否定質問は、 ダメだったイメージを思い出させ、言い訳を誘導してしまうため、対象者の望まない方向に意識を向けさせてしまいます。 「声掛けの際には、否定形ではなく肯定形で」と言われますが、質問する際にも肯定形だけでやり取りしたいですね☆ この記事は、北口良平氏の
2021/06/10 リンク