記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mandam111
    mandam111 そもそもああいう法律って露骨な内政干渉なんだから本来行儀の良いやり方じゃ無い。そんなのは行儀の悪いアメリカにでもやらせておけば良かろう。 そもそもそういう法律の制定が国益に繋がるわけでもなし。

    2020/01/04 リンク

    その他
    xlc
    xlc 香港ごときに肩入れしても何も得るものはない。政治的に干渉するなら習近平がトップになるを阻むべきだった。薄熙来がトップならこうはならなかったと大連人は嘆いてる。

    2019/12/20 リンク

    その他
    pf_siedler
    pf_siedler そういえばアメリカで「香港人権法」ができた話は聞いたけど、どんな内容なのか知らないな/「香港について中華人民共和国と異なる扱いをする」「デモ関連での逮捕歴を理由にビザ発行を断らない」とからしい

    2019/12/20 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/12/20 リンク

    その他
    SBY10676
    SBY10676 我が国には満州事変やら華北分断工作やらやらかして中国人民から盛大に恨まれた歴史があるので...慎重にならざるを得ないよ/他国の内輪もめに介入するのは我が国のやり方ではないね

    2019/12/20 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi とりあえず習近平の国賓来日が終わらない限り、日本は動かないだろうなぁ。

    2019/12/20 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi 安倍政権には無理。

    2019/12/20 リンク

    その他
    tuzuraori
    tuzuraori 中国は現代のアウシュヴィッツが進行している。習主席を国賓で日本に迎える事は民族浄化に加担する事になる。人権法を制定すれば向こうから来なくなるだろう。

    2019/12/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    香港 日本などに「人権法」制定求めるデモ行進 | NHKニュース

    香港での人権と民主主義の確立を支援する「香港人権法」が先月、アメリカで成立しましたが、日など他...

    ブックマークしたユーザー

    • mandam1112020/01/04 mandam111
    • imakita_corp2019/12/24 imakita_corp
    • border-dweller2019/12/20 border-dweller
    • songe2019/12/20 songe
    • xlc2019/12/20 xlc
    • rax_22019/12/20 rax_2
    • karaage2802019/12/20 karaage280
    • h5dhn9k2019/12/20 h5dhn9k
    • parakeetfish2019/12/20 parakeetfish
    • pf_siedler2019/12/20 pf_siedler
    • rindenlab2019/12/20 rindenlab
    • daybeforeyesterday2019/12/20 daybeforeyesterday
    • SBY106762019/12/20 SBY10676
    • kaos20092019/12/20 kaos2009
    • asyst2019/12/20 asyst
    • u_eichi2019/12/20 u_eichi
    • thesecret32019/12/20 thesecret3
    • sotokichi2019/12/20 sotokichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事