記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shag
    shag 支援先決まってから報道なの?

    2020/06/30 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 中国に対抗するために…?アベノマスクは予算466億+妊婦や介護施設向けは別で…何億かしてびびった記憶があるが忘れた、後で調べる / マスク以下かもという予算で何するつもりなんだろう。何かうまみが

    2020/06/30 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 5Gっている?

    2020/06/29 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker アップル、サムスンじゃなく、ノキア、エリクソンでしょ

    2020/06/29 リンク

    その他
    finefinethankyou
    finefinethankyou 5Gっているんかな?これ以上通信速度早くなって、なにするんだろ。周波数的に4Gより大量の基地局作らなきゃいけない割にメリットがなくない?と思ってしまう。

    2020/06/29 リンク

    その他
    gaku_ds
    gaku_ds NTTにお金突っ込むからね〜、って話では

    2020/06/29 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd お金出さなかったら少ないと言われ、出したら特定企業との癒着だと言われ、結局何もしない方が政府として賢いってなるんやな。NTTも動いたら既得権益だとなるだろうし

    2020/06/29 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 中国 5G 特許出願 で検索すると大変な事態がわかるよ。

    2020/06/29 リンク

    その他
    whoge
    whoge しょっぼ!!!!7兆円くらい出してみろよ。この国の本気度がわかるね

    2020/06/29 リンク

    その他
    Lat
    Lat え?楽天?

    2020/06/29 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 不支持。理不尽な参入制限など何もない自由市場で価格が「高止まり」していたものを、無理やり価格を下げさせて、今度は税金の投入とか、馬鹿げてる。基地局設置の規制緩和とか、他にやってほしいことある。

    2020/06/29 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 既に世界から周回遅れな上に金額少な過ぎ。技術者はもっと自民党に怒った方がいい。

    2020/06/29 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 NEC、富士通、楽天「補助金うめええええええ」

    2020/06/29 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 遅くない?桁2つぐらい足りなくない? 700億円を、企業に突っ込むより教育機関に払った方がマシだと思うなあ・・・

    2020/06/29 リンク

    その他
    furseal
    furseal やる気が感じられない金額を積んでやってる感だけ出すのなんなんだろう?

    2020/06/29 リンク

    その他
    migurin
    migurin す、すくねぇ!!

    2020/06/29 リンク

    その他
    toichiro
    toichiro あのさぁ…ファーウェイだけで年間12兆円の売上で研究開発費が2兆円あんのよ。「NEC、富士通、楽天モバイル」で5G開発とかショボすぎて、今更ファーウェイ、アップルやサムスンに勝負して勝てるわけなかろう。

    2020/06/29 リンク

    その他
    you1983
    you1983 パナとか富士通にお金ばら撒くのは辞めてね…

    2020/06/29 リンク

    その他
    momyami291
    momyami291 追いつく気ねえだろ。マスク予算2回分にすら満たないんだから。

    2020/06/29 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 桁足りないな、お金無いねんな

    2020/06/29 リンク

    その他
    msukasuka
    msukasuka 700億中7割の500億は中抜きされるから実質200億に700はらたいら。

    2020/06/29 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu 5Gはもう確定しているから、何にも決まっていない6Gについて先行投資しないと

    2020/06/29 リンク

    その他
    taka2071
    taka2071 戦争始まってから戦艦を造り始めるくらい出足が遅い感じ。 しかもNEDOか…検査対応とか頑張ってねー

    2020/06/29 リンク

    その他
    acealpha
    acealpha 5Gの主要開発できる日本企業ってあるの? 上物のドコモKDDIともかく、HUAWEI以上の基地局作れるとこなんてないだろ ピンポイント死に体NEC救済かねぇ

    2020/06/29 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m え、今から5G (など)に…なの?5Gの次か次の次じゃなくて?しかもマスク代に毛が生えた程度の予算で…どういう事なのかな

    2020/06/29 リンク

    その他
    agricola
    agricola 今からおっとり刀で「対抗」なんてできるわけがない。日本は決定的かつ徹底的に敗けてて、勝敗は当面の間は覆らないという現実を直視しろ。必死でやっても次世代どころか次次世代以降でなきゃ太刀打ちできまい。

    2020/06/29 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T この程度の予算で中国に対抗とか言ってるの恥ずかしくないのかな。背伸びしてる新興国みたいなんだけど。

    2020/06/29 リンク

    その他
    kathew
    kathew たった700億で何に対抗しようというのか

    2020/06/29 リンク

    その他
    Phenomenon
    Phenomenon え、今からなの…

    2020/06/29 リンク

    その他
    MacRocco
    MacRocco 少なくね?

    2020/06/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    5Gなどの技術開発に700億円規模の支援へ 中国に対抗 政府 | NHKニュース

    高速・大容量の通信規格5Gやさらに次の世代の技術開発を後押しするため、政府は国内の電機メーカーや通...

    ブックマークしたユーザー

    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • gggsck2020/07/01 gggsck
    • cat12282020/07/01 cat1228
    • shag2020/06/30 shag
    • mkotatsu2020/06/30 mkotatsu
    • mayumayu_nimolove2020/06/29 mayumayu_nimolove
    • lifefucker2020/06/29 lifefucker
    • finefinethankyou2020/06/29 finefinethankyou
    • gaku_ds2020/06/29 gaku_ds
    • qpci32siekqd2020/06/29 qpci32siekqd
    • Hidemonster2020/06/29 Hidemonster
    • whoge2020/06/29 whoge
    • Lat2020/06/29 Lat
    • ron10032020/06/29 ron1003
    • deztecjp2020/06/29 deztecjp
    • ryun_ryun2020/06/29 ryun_ryun
    • z1h47842020/06/29 z1h4784
    • rti77432020/06/29 rti7743
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事