新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「コロナ症状回復の患者の転院先が見つからない」と課題挙げる | NHKニュース
新型コロナの重症患者の受け皿として、大阪府が整備した「大阪コロナ重症センター」が、運用を始めてか... 新型コロナの重症患者の受け皿として、大阪府が整備した「大阪コロナ重症センター」が、運用を始めてから15日で1か月がたちました。センターで現場の指揮にあたる医師は「新たな受け入れ先としての意義はあると思う。ただ、患者数が今後、さらに増えてくると非常にきつくなる」と述べ、厳しい現状を訴えました。 大阪 住吉区にある「大阪コロナ重症センター」は、重症患者の受け皿として大阪府が整備し、先月15日から運用を始めました。 センターには病床が30床ありますが、看護師の確保が課題となり、当初は5床で運用が始まりました。 その後、大阪府が全国知事会や自衛隊に派遣を要請するなどして、看護師の確保が進み、14日の時点ではおよそ110人が勤務し25床で受け入れが可能となっています。 センターでは14日までに28人の患者を受け入れ、現在は15人が治療を受けているということです。 現場で指揮にあたっている藤見聡センタ
2021/01/16 リンク