記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one そりゃNATOの仮想敵国の二番目だろ。NATOがロシアを仮想敵国とすることで存在理由を確立しているのがロシアが暴発した理由の一つだが。

    2023/02/27 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy そもそもウクライナも東側だという事を忘れてないか?

    2023/02/26 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ゼレンスキーが中国案に乗り気になったから、慌てて顔を出してきた感。こんなん国際的に戦争行為を認めたことになってまうやろ。ゼレンスキーもどっか、台湾併合を肯定してそうだし、ここにきてわけわからんことに

    2023/02/26 リンク

    その他
    kagehiens
    kagehiens 中国のメンツは、こういう断られ方されてもキープできてしまうのかな外交部門が心配。

    2023/02/26 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 中共の文書は一帯一路で支配下に置いた国向けの「俺たちが正義ですよアピール」でしょ。欧州が採用しないことは当然わかっていて、それを受け入れない欧州が悪だと宣伝したいだけの外道

    2023/02/25 リンク

    その他
    gui1
    gui1 共産党は人類共通の敵(´・ω・`)

    2023/02/25 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco まあそれはそう

    2023/02/25 リンク

    その他
    Lat
    Lat ロシアと中国を除いた経済圏を作って平和を脅かす国が疲弊するようにならないと戦争は続くと思うので、製品の不買運動とかやらないとダメかもしれないね。

    2023/02/25 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 空気読まずに本音言っちゃうキャラですか

    2023/02/25 リンク

    その他
    kanototori
    kanototori “中国はロシアと協力関係を深めている”

    2023/02/25 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 中国も10年で首脳が交代してた時はまだマシだったが、習近平が制限取っ払ったので今後5期20年目に突入したらプーチンみたいに暴走する可能性大

    2023/02/25 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 ネトウヨの人達ってなんでリベラルが中国支持だと思っているんだろう?自分達の頭が単純だからといって他の人も同じだと思わないでほしいな。日本では共産党より自民党の方が中国共産党政府支持なのも知らないの?

    2023/02/25 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 民間人や非軍事施設を攻撃したのを非難しないのだから当然よな。

    2023/02/25 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 そんな国が常連理事国やってていいわけ?

    2023/02/25 リンク

    その他
    yetch
    yetch 中国がNATOに入ったら良いじゃん?

    2023/02/25 リンク

    その他
    tekmak
    tekmak そらそう。アメリカがドイツを倒そう。

    2023/02/25 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI ロシア製の原油もたらふく買ってるもんな。“「中国は、そもそもウクライナに対する違法な軍事侵攻を非難することもできていないのだから大した信用はない」”

    2023/02/25 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku せやな

    2023/02/25 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 中国シンパや反米の人たちが顔真っ赤にして「そっちこそどうなんだ!」とか言い出しそう

    2023/02/25 リンク

    その他
    kettkett
    kettkett 中国は遺憾の意を表明するのだろう。

    2023/02/25 リンク

    その他
    tdam
    tdam 停戦の仲介も何も、報道通りロシアに武器供与したら(露呈したら)、中国ごと欧米の制裁対象になるだろう。

    2023/02/25 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s まあ、その通りなのでなんとも。

    2023/02/25 リンク

    その他
    Fuggi
    Fuggi 中国の親露的立ち位置を暴露する方向でも、和平案推進方向でも、ここで中国を煽った方が「中国がメンツにかけてより公正な和平案を提案する」可能性が高くなると思われるので、これ自体意味がある発言だと思う。

    2023/02/25 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 国連事務総長ではなくNATO事務総長なら何の不思議もない。が、日本がそれに無批判に同調する必要もない。

    2023/02/25 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 どストレートな一発ぶち込んできたな。中国ってロシアを支援してるように見せて、出すものは渋りに渋って、買う時は徹底的に買い叩いて、決して寄り添ってるわけでもないのがお強いなと思う。

    2023/02/25 リンク

    その他
    Taqm
    Taqm ロシアにとっての本当の脅威は中国だと思うがな。

    2023/02/25 リンク

    その他
    esbee
    esbee まあそうなんだけど、ここで中国を挑発して意味あるのかという気もするが……

    2023/02/25 リンク

    その他
    alovesun
    alovesun 火の玉ストレート過ぎんだろw

    2023/02/25 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 国連総会のロシア非難決議を中国は毎回棄権してるからね。まだ反対票を投じてる国の方が信用できるまである(´・ω・`)

    2023/02/25 リンク

    その他
    daruism
    daruism “「中国は、そもそも(ウクライナに対する違法な軍事侵攻を非難することもできていないのだから大した)信用はない」”異論はないけどタイトルの略仕方…カッコの有無はデカいと思うんだがなぁ。

    2023/02/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    NATO事務総長「中国にはそもそも信用ない」停戦呼びかけ文書で | NHK

    中国が新たな文書を発表し、ロシアウクライナの停戦を実現するよう呼びかけたことについて、NATO=北...

    ブックマークしたユーザー

    • satoshie2023/03/01 satoshie
    • h5dhn9k2023/02/28 h5dhn9k
    • deep_one2023/02/27 deep_one
    • forcutie2023/02/27 forcutie
    • zyzy2023/02/26 zyzy
    • quick_past2023/02/26 quick_past
    • opera1832023/02/26 opera183
    • kagehiens2023/02/26 kagehiens
    • timetrain2023/02/25 timetrain
    • gui12023/02/25 gui1
    • wackunnpapa2023/02/25 wackunnpapa
    • yajicco2023/02/25 yajicco
    • Lat2023/02/25 Lat
    • takeishi2023/02/25 takeishi
    • kanototori2023/02/25 kanototori
    • hobbling2023/02/25 hobbling
    • jiro682023/02/25 jiro68
    • alt-native2023/02/25 alt-native
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事