記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    n_vermillion
    n_vermillion 岸田総理ファインプレー。次は絶対勝ち馬に乗るんや。

    2023/10/09 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu 中国が台湾侵攻をも十分有り得るなこりゃ。欧米がイスラエルを許すならどうしてそれを止められるのか

    2023/10/09 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 国際世論調査だとイスラエルへの好感度が中東諸国より低かったりするのが本邦なので、岸田のコメントは世論を反映してるだけとも言える。

    2023/10/09 リンク

    その他
    tama3333
    tama3333 昨日は500人だったのにどんどん増えてく怖い

    2023/10/09 リンク

    その他
    rotas18
    rotas18 どちらかが絶滅するまで続くんだろうな

    2023/10/09 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika アルメニアもそうだけど、ロシアの開けたパンドラの箱によって欧米の矛盾が誘爆起こしてる感じがある。これでイスラエルがうまいことパレスチナを手に入れたりすると、台湾戦争が早まったりしない?(心配性)

    2023/10/09 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa すごい人数になってきた

    2023/10/09 リンク

    その他
    pj_lim
    pj_lim 勝手に住み着いてアメリカの軍事力を背景に徐々に領土拡大してた国だからなぁ。 どこの国のものでもないって完全中立地帯にはできんもんなのかね?

    2023/10/09 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 イスラエルは近年サウジや露との融和政策を執って来たが、サウジとイランも融和した。その全ては、US財政破綻とUSD破綻宣言を目前に離米独立路線を模索する所から始まった。だが戦争拡大を望むのは常に軍産複合体だ。

    2023/10/09 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 捕虜が兵士じゃないのがやっかいだな

    2023/10/09 リンク

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 世界情勢を絡めると複雑怪奇で理解困難となるパレスチナ問題。いずれこうなることは予想はされたし、サウジとイスラエルの近接は刺激するだろうとは思ってたが、まさかこんないきなり大規模にやるとは。

    2023/10/09 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3 ――★‥アメリカは~イスラエル支持・支援→ブローバックは杞憂か?!、イランは~パレスチナ支持、、

    2023/10/09 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 やっぱ倍々になってる

    2023/10/09 リンク

    その他
    yingze
    yingze ハマスとしては一般パレスチナ人が死ねば死ぬほど同情集めるエサ扱い。子供を人間爆弾に仕立て上げたり、あえて住宅街から砲撃したり(住宅街へ反撃誘導)、一般パレスチナ人には地獄。イランが平和の敵アメリカ以上

    2023/10/09 リンク

    その他
    karry_0105
    karry_0105 イスラエル関連の別記事ブコメに、twitterにはやばい動画があとあったので調べてみたらカオスだった。混乱を極めているしはっきりと戦争すると言っているし、何十年も均衡状態だったのがどうして始まってしまったのか

    2023/10/09 リンク

    その他
    rci
    rci ほんともうどうなっちゃうの??

    2023/10/09 リンク

    その他
    nyuji1611
    nyuji1611 予備役招集、保管兵器の輸送・配布等で時間的な猶予はあるが、停戦の見通しは皆無でガザ地区への地上侵攻はもはや時間の問題だろうか。市民に紛れる武装勢力との地上戦は双方に必ず多大な犠牲を生む

    2023/10/09 リンク

    その他
    meishijia
    meishijia ハマスによる外国籍の観光客を殺害したり攫ったりというのは国際社会では容認されないよな。イスラエルの行動がどうであれ。

    2023/10/09 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 「パレスチナ人はイスラエルに抑圧されている、だから今回のテロ攻撃は仕方ない!」何この意見?日本赤軍の方ですか?ファタハ統治下のヨルダン川西岸地区は平穏だろ。

    2023/10/09 リンク

    その他
    parsec54
    parsec54 イスラエル市民(または国籍保持者)に対するハマスの残虐行為を許さないと思う、その義憤と同じぐらいにイスラエルのパレスチナ市民に対する民族浄化を許してはならなかったし無視してならなかったし、するな。

    2023/10/09 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu あえて冷血に日本の都合だけを言えばオイルショックのリスク。イラクはハマス支持を鮮明にしているし、イランは言わずもがな。サウジの立ち位置が難しい。ガザ制圧作戦はサウジは飲めない。が、イスラエルも退けない

    2023/10/09 リンク

    その他
    ztlzpd
    ztlzpd パレスチナ人は常日頃から虐殺され土地を奪われてるけど、ニュースになるのはイスラエルが被害者になった時なんですよね。

    2023/10/09 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 ひどいことになってる

    2023/10/09 リンク

    その他
    shin2rou1971
    shin2rou1971 国際金融vs石油の仁義なき戦いの側面もある

    2023/10/09 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa 把握できてない範囲がもっと酷そう。この奇襲の前には全く報道されずイスラエルに蹂躙されてきたガザ地区の事情もあると思うと。"こちらがわ"のイスラエルの方の報道ばかり伝わりやすいのも問題。

    2023/10/09 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco もう戦争だ…

    2023/10/09 リンク

    その他
    RiceontheBackofaFork
    RiceontheBackofaFork イギリス

    2023/10/09 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 武力行使が許されないのはもちろんなんだけど、イスラエルによるパレスチナ自治区への入植・実効支配という領土侵犯もあるんだよね。直接的な武力行使がなければセーフなはずもなく。大元はイギリスによる二重売買。

    2023/10/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2023/10/09 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 世界中巻き添えの感

    2023/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【9日詳細】ハマスの攻撃とイスラエルの報復 死者約1200人に | NHK

    イスラエル軍は、パレスチナ暫定自治区のガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスが7日、ロケット弾の...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302023/10/11 sawarabi0130
    • mgl2023/10/10 mgl
    • gabari2023/10/10 gabari
    • kuwa-naiki2023/10/10 kuwa-naiki
    • orbis2023/10/09 orbis
    • elsheep2023/10/09 elsheep
    • lksudy8rcjhu7ufh2023/10/09 lksudy8rcjhu7ufh
    • txmx52023/10/09 txmx5
    • nekoline2023/10/09 nekoline
    • jegog2023/10/09 jegog
    • hifi00002023/10/09 hifi0000
    • OKP2023/10/09 OKP
    • urtz2023/10/09 urtz
    • aokmo2023/10/09 aokmo
    • mopin2023/10/09 mopin
    • hnagoya2023/10/09 hnagoya
    • untokodokkoisho2023/10/09 untokodokkoisho
    • yo4ma32023/10/09 yo4ma3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事