記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quno
    quno 党派というより、出身地の争いだった

    2024/05/28 リンク

    その他
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 与野党の問題ではなく、静岡県内の人口分布で差が出たような感じ。にしても地域対立がここまで露わになって大丈夫かね。

    2024/05/28 リンク

    その他
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 市町村ごとの開票結果見たけれどここまで東西ではっきり分かれるものなのかぁ

    2024/05/27 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave 大差ではないが僅差というほどでもない

    2024/05/27 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3 ┅〇

    2024/05/27 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”立憲民主党と国民民主党が推薦した元浜松市長の鈴木氏が、自民党が推薦した元副知事の大村氏らを抑え、初めての当選”

    2024/05/27 リンク

    その他
    red_tanuki
    red_tanuki 静岡市=鈴与、浜松市=鈴木の2大経済圏激突で、思ったより駿東・伊豆が伯仲してたなぁという印象

    2024/05/27 リンク

    その他
    xlinux2020
    xlinux2020 自民党浜松支部の寝返りが無かったら大村氏が勝ってたかもしれんね

    2024/05/27 リンク

    その他
    KKElichika
    KKElichika 鈴木修ガーとか噛みついてる人は、共産森推しかね。大村は鈴与(=石川と静岡空港をゴリ押し→新幹線牧之原新駅停車問題を生んだ元凶)の犬なんだが。川勝は県外者が故に県内政治的には案外バランス取れてたのかもな。

    2024/05/27 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 森がんばった

    2024/05/27 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2024/05/27 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 リニア推進を選挙でアピールしている以上、もちろん川勝ほどではないだろうけれども、鈴木修が後ろにいることを考えると、それが選挙の中心論点でなかったことも含め、リニア問題はそう簡単には解決しなさそうだな。

    2024/05/27 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus 静岡の政治ってベルギーの東西対立くらい熾烈だな

    2024/05/27 リンク

    その他
    takanq
    takanq スズキ政治とか言われるが、大村氏だって鈴与の全面バックアップじゃんね。

    2024/05/27 リンク

    その他
    iidbs
    iidbs 静岡市より浜松市の方が人口が多い。知事選で県下人口第二の都市出身者は落選しがち

    2024/05/27 リンク

    その他
    w_bonbon
    w_bonbon 鈴木修、年齢を理由にもう政治に関わるのやめるって言ってたのに今回がっつりやっててああこれじゃ鈴木さんの方だなぁってそれと無しに思ったりはしたけど、実際浜松があれほどとは…

    2024/05/27 リンク

    その他
    www6
    www6 遠江駿河、スズキ院政、あたりのキーワードを入れて自民党への批判が原因じゃない!としていればそれなりにいいねが貰えてTLで識者扱いされる。過去にそのキーワードを一度も使ってなかったりするからな

    2024/05/27 リンク

    その他
    nP8Fhx3T
    nP8Fhx3T 静岡県民はまた鈴木修がついてる政治家を選ぶの。懲りないねえ。

    2024/05/27 リンク

    その他
    sslazio0824
    sslazio0824 静岡市中部は一応県の中心地なので中部の経済界がこぞって大村氏を支援、浜松は新野球場建設も争点になったりそれぞれの地域が自らの利益を考えた結果というだけでは。リニアはあまり争点になって無い。

    2024/05/27 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 遠州vs駿河伊豆の話だし、裏で支えるスズキ自動車会長の鈴木修が静岡県を牛耳るという話なだけなので自民ガー立憲ガーではないのよ。リニアに目を向けがちだけど、浜松に無駄な球場建てる方が大問題なのに…

    2024/05/27 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin inu-oji あの辺葵区つっても井川地区だから葵区有権者のほとんどを占める静岡市街地とは水系からして違うからな

    2024/05/27 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 地域差だとしたら、野党はうまく戦ってるのかも。というか自民党の選挙対策が弱い?

    2024/05/27 リンク

    その他
    shun_shun
    shun_shun 大井川流域、葵区以外の川根本町、島田市、藤枝市、焼津市、吉田町は大村票のほうが多いが…大村氏がもっと勝つ見込みの地区なのに思ったより鈴木票が多かった。なら意味が解るけど。

    2024/05/27 リンク

    その他
    kihiketufuwabe
    kihiketufuwabe 上位ブコメは何を見てるんだ。リニア工事予定の中部、そして東部は圧倒的に大村票が多い。単なる地域対立の反映だよ。しかもリニアに関係ない西部の票で工事が遅れかねないってのは住民の意思にも沿わないね

    2024/05/27 リンク

    その他
    virgospica
    virgospica 「リニアが通る静岡市葵区は圧倒的に大村票が多かった」 リニア工事の影響があると言われる大井川流域は鈴木票が多かった

    2024/05/27 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 静岡市と浜松市がまず分断されてて、さらに県東部と西部も別の選挙やってるかのよう。難しい土地だ。

    2024/05/27 リンク

    その他
    satromi
    satromi スズキの棺桶はもともと安普請で嫌いだったが、さらに嫌いになった

    2024/05/27 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 静岡ってやはり未だに統一されてないんだなとよくわかる

    2024/05/27 リンク

    その他
    by-king
    by-king 東西差がくっきりわかれてて、この辺は住んでる人にはわかるんだろうか

    2024/05/27 リンク

    その他
    sekiu
    sekiu そりゃ裏金議員44人が政倫審で説明をしない限り自民推薦候補の敗北は続くだろ

    2024/05/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    静岡県知事選挙 鈴木康友氏が初当選 立民・国民が推薦

    15年ぶりに新人どうしの争いとなった静岡県知事選挙は、立憲民主党と国民民主党が推薦した元浜松市長の...

    ブックマークしたユーザー

    • sskoji2024/05/31 sskoji
    • quno2024/05/28 quno
    • wackunnpapa2024/05/28 wackunnpapa
    • zu22024/05/28 zu2
    • tacticsogresuki2024/05/28 tacticsogresuki
    • haruka_nyaa2024/05/27 haruka_nyaa
    • rgfx2024/05/27 rgfx
    • facegard_torico2024/05/27 facegard_torico
    • biconcave2024/05/27 biconcave
    • masato7222024/05/27 masato722
    • tarodja32024/05/27 tarodja3
    • hiroomi2024/05/27 hiroomi
    • gyu-tang2024/05/27 gyu-tang
    • red_tanuki2024/05/27 red_tanuki
    • xlinux20202024/05/27 xlinux2020
    • tei_wa14212024/05/27 tei_wa1421
    • tyosuke20112024/05/27 tyosuke2011
    • KKElichika2024/05/27 KKElichika
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事