記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 名刺は切らせておりまして

    2017/03/03 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 私SEを自認しておりますが、プログラマーは廃業してないし、いろんな最新を追っかけているし、なんというか、サラリーマンは誰でもなれる的な雑さは感じる/とはいえ、SEってな~に?ってのがわかってないSEは多すぎ

    2017/02/28 リンク

    その他
    moerrari
    moerrari ITゼネコン、多重下請け問題。

    2017/02/28 リンク

    その他
    Melonpankuma
    Melonpankuma ライターは名刺作るだけでなれる。

    2017/02/28 リンク

    その他
    ikedas
    ikedas ちゃんとした記事も書けるんじゃないか。そう、技術者としてのキャリアパスが整備されていないことが、いつまで経っても日本のIT業界が産業化できない要因の一つ。普段からこういうちゃんとした記事書けば良いのに。

    2017/02/27 リンク

    その他
    imo_jo_chu
    imo_jo_chu 「エンジニア」なのに技術を持ってないという悲劇、いや喜劇か……。

    2017/02/27 リンク

    その他
    sky-y
    sky-y "SEとは何者か。はっきり言えば“何でも屋”だ。" 確かに。また客の方がSEやSIerの目利きをできない、という条件が客とSIerの不平等関係を作っていると思う。「良い顧客を育てる」ことも重要だろう。

    2017/02/27 リンク

    その他
    shunmiopapa0119
    shunmiopapa0119 面白い。自分の仕事を見直すキッカケになる。厳しい業界ですね。

    2017/02/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    素人でも即座になれる職業はSE、“人財”使い捨てのIT業界の悪行

    IT業界には、どんな素人であろうと誰でもすぐになれる職業がある。読者には分かるだろうか。 「そ...

    ブックマークしたユーザー

    • mmuuishikawa2017/03/03 mmuuishikawa
    • elfsky2017/03/01 elfsky
    • NOV19752017/02/28 NOV1975
    • moerrari2017/02/28 moerrari
    • Melonpankuma2017/02/28 Melonpankuma
    • taNya2017/02/28 taNya
    • hinopapa2017/02/28 hinopapa
    • ikedas2017/02/27 ikedas
    • ohkaamagi2017/02/27 ohkaamagi
    • imo_jo_chu2017/02/27 imo_jo_chu
    • sky-y2017/02/27 sky-y
    • jacoyutorius2017/02/27 jacoyutorius
    • elwoodblues2017/02/27 elwoodblues
    • breitengrad2017/02/27 breitengrad
    • myitnews2017/02/27 myitnews
    • shunmiopapa01192017/02/27 shunmiopapa0119
    • yosf2017/02/27 yosf
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事