エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
講義の受け方
モチベーション 勉強する動機をもつ。自分の価値を高める。 知識も重要だが、むしろ一人で学習する能力... モチベーション 勉強する動機をもつ。自分の価値を高める。 知識も重要だが、むしろ一人で学習する能力を高める方がさらに重要。社会に出てからこそ勉強しなければならない。勉強する能力が勝負。 大学はなにかすぐに役に立つことを教えてくれるところではなく勉強の仕方を教えてくれるところと思うこと。 本や雑誌(や音楽・映画)にはお金を惜しまない。自分への投資。とにかく量を読む。お金ない人は図書館を利用する。 まず下調べ とにかく新しい課題・仕事・環境などにとりくむときはハウツー本を読むクセをつける。「大学での勉強法」に関する本を読んでおく。 コーンハウザー & エナーソン『大学で勉強する方法』、玉川大学出版部、1995。心がまえ本。とてもよい。 佐藤望(編)『アカデミック・スキルズ:大学生のための知的技法入門』慶應義塾大学出版会、 2006。1000円。レポートの書き方等まで1冊でわかる。 田中共子(編