エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
第12回: Processingによる音の可視化、minimライブラリを活用する
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
第12回: Processingによる音の可視化、minimライブラリを活用する
前回のProcessing soundライブラリを使用した音響の可視化は、バージョンによって挙動が不安定でした。... 前回のProcessing soundライブラリを使用した音響の可視化は、バージョンによって挙動が不安定でした。そこで、今回は前回のリベンジとして、より確実なminimライブラリを使用する方法で再度Processingによる音響の視覚化に挑戦します。基本的な原理の理解から、高度なオーディオ・ビジュアル表現まで順を追って解説していきます。 スライド資料 授業内で使用するスライド資料は、下記から参照してください。 スライド資料12月25日 サンプルプログラム サンプルプログラムは、下記からダウンロードしてください。 サンプルプログラム12月18日 松岡寛治 — 03 December 2018 14:30 大変興味深い内容でした。自分でやってみようと思います。 Name (required) Email (required) Website Your comment (required)